レインの有用性をきちんと評価し、力が戻る可能性を考慮した上でレインの能力を巡って起きる混乱のリスクがベネフィットを上回るという結論を出すの、無知や恐怖心からくる事実上の無策とは全く違う冷徹な状況判断。
……なんだけど、この漫画がチー付与であることを考えると頭おかしなるで。
チー付与、脇役のキャラを立てる速度が異常すぎて本当に凄い漫画だ。
嘘みたいだろ? 今回初登場なんだぜ、この人。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
バトゥーキ、最初の方で等身のおかしいガキに困惑するかもしれないんですが後で作中屈指の顔が良い男に成長するので、純悟の等身が正常になるまで読んで。
エース2人が性格終わってるけど、チーム全員カスなので爽やかに試合が進むを1ページで描き切るの、安心と信頼の住吉先生味って感じ。
七色いんこ、恩人であり師である人の芸と遺品を継いだ感情激重男の復讐劇なので、何かそういうのがお好きな人どうスっか?
猿先生、ケモの進化の方向性としていずれケモもヒトに近い姿に変わって行くよという生物学的な変化の話をしてるだけで、どっちが高等とか下等とかって話は別にしてないんだよね。
だから進化の朋友。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。