『袖付き』の機付長は詩詠う、袖付き側の視点なのでそりゃ敵はそいつですよねー……っていうね。
袖付き視点で見る白いのやだなぁ。
あまりにも存在が「暴」。
ライオス、ケルピーのときとかも顕著なんだけど、そうするしかない事に対しては作中でもかなりシビアなんだよね。
最近はタクシーの運転手が道間違えても殴ろうと思わなくなった40間近先輩のエピソードがイイ話風に語られてる上に人物評がヤサシーなの、チー付与、カスの倫理観解像度が異様に高い。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。