『あかねこの悪魔1〜3巻』竹本泉
前略、ヘビメタさんです。
漫画感想、本の世界のつじつまを食い散らかして内容を変えてしまう“紙魚”を本の中に入って回収していくお話。
竹本泉の漫画、絵が可愛くて好きなんですよね😆
内容はゆるゆるふわふわ、特にヤマもオチも無い感じ、だがそれがいい!
#読了
ほんタメでタイトルの長いミステリ3選で紹介されていた『しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人』を購入。読むのが楽しみ😊
#主役を食ったサブキャラクター
神域の男“赤木しげる”
「天 天和通りの快男児」福本伸行より
主人公、天貴史の敵役として初登場するも後に東軍のエースとして大活躍!
後に連載されるスピンオフ作品「アカギ」の方が長寿連載となる🤣
『MADARA ARCHIVES 4 魍魎戦記摩陀羅BASARA』田島昭宇
BASARAの全ストーリーが収録されています。
時系列としてはMADARA世界から転生後の世界、どこか大和時代を感じさせる世界観の物語。
MADARA壱で登場したキャラは今回どのキャラとして転生しているのだろうと考えながら読むのも一興ですね😆
#私知ってるよ男の子ってこうゆうポーズが好きなんでしょ
「麻雀飛翔伝 哭きの竜」能條純一
「あんた背中が煤けてるぜ…」
#日常会話で使いたいけど多分永遠に使う機会が訪れない名台詞
まず「現実ってなんでしょう?」と問いかけて貰いますw
藤田和日郎先生の短編集に収録されている「空に羽が・・・」という作品は、筋肉少女帯の「機械」をモチーフにしています😆こちらも名作!