『ミクロマン』のコミカライズといえば森藤よしひろ先生のテレマガ版が超メジャーだけど…
TVアニメマガジンは古城武司先生!
あちらはあきら君だけど、こちらはたかし君が活躍するよ😁
1983年だからミクロチェンジの時代だね。
のちにトランスフォーマーに転生するみなさん。
付録のシールも!😆
サンコミックスから、みやわき心太郎先生の単行本を2冊。
「 ハートコレクション 花嫁」「ハートコレクション あたたかい朝」
COMとトップコミックスに掲載された作品を収録。
絵がやさしい分、ハッピーエンドじゃないお話はより残酷に見えちゃうんだよね😢
各巻とも巻末に先生本人による解説付き😄 https://t.co/C3lswy5uVg
朝から15cmくらい積もった。
風も強かった。風が無かったらもう少し積もったかも。
それでも郵便は届きます。感謝🙏
昨年末に開催された「みやわき心太郎の世界展」で販売された『つくしんぼ』『ひとりのふたり』を譲って頂きました!😆
『つくしんぼ』は原画での復刻なんだね~😁
#みやわき心太郎
この年の瀬に #平田弘史 先生まで…
84歳。まだまだ頑張って欲しかったです。
まだ石ノ森章太郎先生がご存命の頃、平田先生に一度だけお会いしたことがありました。
仕事だったためサインなどは遠慮していましたが、後日リトグラフを頂いちゃいました。
「0伝」も含め、いまこそ平田先生の全集をっ! https://t.co/jiZAm8hRvE
昨日に続いてミラーマンネタ。
久正人先生の『ミラーマン2D』第1巻!
ミラーマンとインベーダーの新たる戦いがはじまったのは、まさに昨日 2021年12月5日っ!! https://t.co/NsHDB6c3if
完結すると信じて買ってた「SHOTARO WORLD」。
あのころはメディアファクトリーを信じてた。
『サイボーグ009 完結編』を連載するため「コミックα」も創刊した。
もっとも創刊号が出る前に御大は鬼籍に入ってしまったが、それでも石ノ森章太郎を推した雑誌だった。
その「コミックα」も昔の話…😩 https://t.co/rGM0Nx7tVO
馬場秀夫(=二階堂旭)先生。
2009年の『横山光輝プレミアム・マガジン Vol.8』では元気そうなお姿をみせてくれました。
自分も現在の馬場先生、気になります。
たくさんのコミカライズを残してくれましたね。
#馬場秀夫 #二階堂旭
#怪傑ライオン丸 #アストロガンガー
#人造人間キカイダー #横山光輝 https://t.co/xQLyuUkUdX