仕事帰りに買ってきました~
コージィ城倉先生の『プレイボール2』9巻!
まだ川北商との戦いが続きます(^^;
巻末には「ちばあきお 知られざる傑作短編」。
今回は『磯ガラス』を特集!
『キャプテン』26巻に併載されてるね(^^
ひ~め~の ため~なら~
ひ~め~の ため~なら~♪
ついに池原しげと先生の『SF西遊記 スタージンガー』全3巻揃いました~😆
なかなか見つからず、1巻をゲットしてから10数年。
幸い3巻とも一冊1000円以内で購入できた。
けいせい出版のワンダーコミックスってこの「スタージンガー」以外あるの?
68版ではすでに「島村ジョー」でした。
はたしていつまで「松村ジョー」だったのか…
一巻の解明、まだまだ続きそうです(^^;
#サイボーグ009
#サンデーコミックス https://t.co/LqSHE4Xmz4
昨年10月にも一度紹介しましたが、あらためて😃
尾瀬あきら先生が、松本めぐむ名義で貸本漫画を描いてたころの作品。
『さすらいっ子』(若木書房ひまわりブック405)!
ってか、お父さんの髭っ!😱
2部構成で幕間にはブラックな4コママンガ。
本編が感動的なだけに、ギャップがすごいっす😅 https://t.co/F3nU49qslh
1969年の今日『空飛ぶゆうれい船』が公開!
原作である石ノ森章太郎の『幽霊船』が連載されたのは、公開より9年も前の1960年なんですね~
そうそう、原作にはボアジュースもでてこないよ~
単行本では3枚目の画像から8ページにわたる大団円。
連載ではたった2ページで終わってたんですね~
つづく
『海底3万マイル』からはじまる石ノ森章太郎の「危険の狩人シリーズ」。
第二弾は『アマゾネス』!
同じシリーズなので今回も主役はイサムとチーター。
今回はアマゾンで行方不明になった叔父を探す旅に出ます。
アマゾネスと仲よくなるが、そこにピラニアマンが襲撃!
叔父を誘拐したのも彼らだった!
7月19日は「サイボーグ009の日」ですが…
『海底3万マイル』が公開された日でもあります(^^
というわけでコミカライズ。
石ノ森章太郎を筆頭に、遠藤盛夫、北川賢(桜多吾作)の共同執筆。
この作品。よく見るとタイトルの上に「危険の狩人シリーズ」とあります。
そう、この作品には続編も!
つづく