サカモトデイズ164話
見開き大ゴマで連打される篁さんの殺陣シーンが、どこを取っても絵になるの、改めてアクションの描き方が天才的だわ。
「俺がORDERにいた頃より強い」って、まだ伸び代あるのかこの爺さん。
#SAKAMOTODAYS
#Wj22
#Wj23
#この漫画知っている人で100いいね
サイボーグじいちゃんG
当時は土方茂というペンネームだったが、「デスノート」「ヒカルの碁」の小畑健先生の作品。
原作者無しのギャグ漫画という、今の小畑作品ではなかなか見られない意味でも貴重で、当時の土方茂名義のコミックスはプレミアついてるらしい。
ハガレンがトレンド入りしてるの何事かと思ったけど何もない。
ちなみにキング・ブラッドレイが好き。
実写映画見てないけど、舘ひろしのビジュアルのハマりっぷりはさすが。
サカモトデイズ165話
痩せた坂本さんvs篁さんのバトルが熱い。
傷んだ刀を銃弾で研ぐとか、何でもありの篁さんやっぱ強い。
ついさっきまで死にかけてた楽がリベンジに燃えて乱入してくるとか、どんだけタフなんだ。
#SAKAMOTODAYS
#Wj24
ルリドラゴン13話
ツンツンだった前田さんが謝ってきたり優しい顔見せたりしてくれるとめっちゃ良い人に見えるし、クラスメイトの名前も覚えないルリも大概だなと思える。
そしてドラゴン成分が無いせいか、展開がNHKの教育ドラマを思い出す。「さわやか3組」とか(古)
#ルリドラゴン
龍と苺191話
謎の敵が空中に姿を見せて消えるという、少年バトル漫画かよと思ったら、ホログラムだった。
自分から投影しておいて「気付かれたか」もないだろに。
コールドスリープ説も幽霊説も潰された感あるけど、脳だけで将棋が指せる世界観らしいので、やはりサイボーグ説を推したい。
#龍と苺
新連載「廻天のアルバス」
また魔王を倒した後の話ですか。フリーレンがウケたからって…と思ったら違った。
魔王倒したけど最速記録を目指すためタイムリープして何度もリプレイするという、いうなればリアルでRTAする話だった。
それにしても最近のサンデー誌上は魔王の地位低下が半端ない。
サカモトデイズ166話
いつかそうくるんじゃないかとは思ってたけど、読切り「骸区」と同じ展開きた。
改めて読切りのときと比べると、画力が凄く進化してるなあ。
ちなみに「骸区」はジャンプ+で無料で読めます。
https://t.co/dcEniRwsIP
#SAKAMOTODAYS
#Wj25