引き続きシリアス回なんだけど、頭なでなでしてる間に敵に感づかれるという緩和と緊張。
敵の魔族が2人ともカッコいいなあ。
強そうだけど、フリーレンは手を出さずフェルンに任せるというスパルタ師匠ぶり。
#葬送のフリーレン
遅ればせながら劇場版呪術廻戦0見に行った。
乙骨先輩、まんまシンジ君だなあ。
ミゲルが山寺さんなの尊い。
ミゲルVS五条先生のバトルシーンがしっかり描かれてて良かった。
あれだけボコられたらそりゃ会いたくも無くなるわなと思ってたら、映画のラストではミゲルと五条先生、会ってるのね。
デンケンさんの言う通り事情が複雑らしく、情報量の多い割に謎が謎を呼んで、待て次号。
恩返しだとはいえレルネンさんの力の入れようが凄いな。引き際を間違えそうな予感がするよ。
#葬送のフリーレン
やっぱり「仕える」という命令の方が生きてて、ヴァイゼの民であるデンケンさんに仕える形になっているらしい。おかげで敵でありながら一緒にお茶だってできるという実に不思議な状況に。
戦えないし殺せない。話し合いも無駄。まさに八方塞がり。どう解決するのか先が気になる。
#葬送のフリーレン
マハトの回想。そしてフリーレンの質問に対する答えの一端が垣間見えた。
解決の糸口になる気はするけど、ではどうするのかというとさっぱり分からん。
そして先週のお茶会はこんな金ピカの部屋だったという。目がチカチカするので普段はモノクロ原稿で助かるw
#葬送のフリーレン
大鷹名人との友情エピソードに使われ、そして苺の起死回生の一打に使われ、海江田少年のストレートフラッシュがこんなに大活躍するとは。
これで海江田さん負けたら苺のチートぶりがちょっと際立ち過ぎないかと、すっかり海江田さん頑張れモードになってるので思ってしまう。
#龍と苺
グリュックを殺すと脅すことで、自分に悪意が芽生えないか試すマハト。
もし悪意が芽生えても石環の作用で死んでしまうから、これはマハトの最後の実験だと、グリュックは悟ったわけね。
一見無意味だった石環の縛りが、このラストで生きてくる。山田先生すごい。
#葬送のフリーレン