「すくらっぷ・ブック」は登場人物が多かったから、読者それぞれに好きなキャラやエピソードがあるだろうなぁ。もちろん晴ボンや市野や坂口は特に人気あるんだろうけど。光代が好きだったw。
#小山田いく
それにしても面白い。ギャグ満載で何度も吹き出す。跡無女學館とかw。ちょっとしたひと言が可笑しくて堪らないw。
#はいからさんが通る
#人生で大切なことは全てマンガが教えてくれた
#フラワーズ原画展
もう1人の御目当て、吉野朔実の漫画原稿はこの1点のみ。この人特有の、見ていて不安になる感じ(個人的な感想です)が原画だとより生々しく、かつ綺麗だった。触れたら切れてしまいそうな線。
#画像一枚でその漫画を読みたくさせてみろ
当然なんだが、人によって「いいね」をくれる作品が違って、オモシロイ。
いしかわ先生の展覧会は15日から。行きたい!
http://www.libestgallery.jp/ishikawa/kichijojikibun.html …
歪んじゃった。
『ダンジョン飯』が面白いのはもちろんだが、短編のその切れ味ときたら。しかも一冊で本当に色んな物語が読める。
#画像一枚でその漫画を読みたくさせてみろ
お好きなら是非見ていただきたかった。会期中はみなもと太郎先生によるトークイベントなんかもあって、とても広いギャラリーで催されました。平日仕事休んで半日くらいそこで過ごしましたよ(笑)。写真はそのときのポストカード。