嫁さんありがとう。
無事フラワーズが読めてる。
もちろん『ポーの一族』ユニコーン第2話なんだが、想像だにしなかった名が作中に出てきて、夜中なのになんかおかしな興奮でクラクラしてる。
そーいや『エリス&アメリア ゼリービーンズ』にもクリィミーマミ同様、ポジとネガという猫が出てくる。と言ってもどちらも猫ではなく、こちらはネコ型ロボット(四次元ポケット無し)、クリィミーマミのは何だっけ?妖精だった?
#BANANAFISH 9話
原作ファンだからといってアニメにケチつけたい訳ではないが、やはり漫画の方が月龍の冷たさや性格の悪さが表情に出てて好きだなぁと思った。
それと、今回ハードな展開の話だったので仕方ないとは思うが、→
もうこんな時間!
#彼方から キンドルで無料お試しの1巻読了
ひかわきょうこを初めて読む。素敵な絵柄だなぁ!
女子高生が割と殺伐とした異世界に飛ばされるファンタジー。第1部400頁弱収録されてて読み終わってから文庫版と気付く。ヒロインの言葉が通じないため、これだけ読んでもまだ入口って感じ→
モーニングで短期連載してる #海の境目 って作品を紹介したい。
居場所のない田舎の女子高生のなんだけど、気になって毎週楽しみ。
他の作家を例に出して申し訳ないけど、松本剛が好きな人はイケるかも。
こういう作品、モーニングじゃなくてマガジンとかヤンマガには掲載できないもんだろうか?
初めて『巨人の星』を読んでて、絵がもうビックリするくらい綺麗とかいろいろ感想あるんだけど、まさか文字組に衝撃を受けるとは思わなかったw。