初めて『巨人の星』を読んでて、絵がもうビックリするくらい綺麗とかいろいろ感想あるんだけど、まさか文字組に衝撃を受けるとは思わなかったw。
それにしても面白い。ギャグ満載で何度も吹き出す。跡無女學館とかw。ちょっとしたひと言が可笑しくて堪らないw。
#はいからさんが通る
#人生で大切なことは全てマンガが教えてくれた
#このアフタヌーンコミックがすごい総選挙
『菫画報』小原愼司
『EDEN 〜It's an Endless World!〜』遠藤浩輝
『珈琲時間』豊田徹也
『ベントラーベントラー』野村亮馬
『お姉ちゃんの妹』森田るい
5作品なんかに絞れるかーっ!
これだって熱が出るほど迷ったわ。
森田るいの短編集出してほしい。
松苗あけみ原画展に吉野朔実の原画が展示されてると知って出してきた『少年は荒野をめざす』1巻の、あるコマの脇に「松苗あけみしてみました。」の文字w。
本作は85年連載開始なので『純情クレイジーフルーツ続編』の頃?
やっぱペンで描いてんのと管埜の表情の事なんだろうなぁ。
#アシガール 13巻読了
12巻で終わっても良かった物語の続き、正直不安もあったが始まってみれば流石の面白さw。
歴史物だからネタに事欠かない?いやそれだけじゃこんなに楽しく読めない。改めて12巻あとがきを読み返したけど、作者自身の描きたい気持ちにも読者の期待にも応えた新章を作ったのでは?
吉野朔実『月下の一群part2』の下巻読み返したんだが、やっぱ最高だな。
毱花はかなりかわいそうな物語なんだけど、漫画的なケレン味がたくさん詰まってて本当に面白い。
大好きだ。