描き込みの素晴らしい後半のエマも良いけど、初期のサラッとした絵柄のエマも良いよねー。
#無言で眼鏡娘をあげる見た人もやる https://t.co/tt7BXw8VNB
お好きなら是非見ていただきたかった。会期中はみなもと太郎先生によるトークイベントなんかもあって、とても広いギャラリーで催されました。平日仕事休んで半日くらいそこで過ごしましたよ(笑)。写真はそのときのポストカード。
『少女終末旅行』の重要な表現方法で、全話ではないが1話に大抵1回以上の見開きの大ゴマがあるんだけど、大変残念な事に一部の見開きで著しいズレがあり、中にはノドが白くなってしまっている頁すらある。特に最終話に6連続の見開きはその半分がズレてて本当に勿体ない。ぜひ改訂してほしい。
日曜市で有名な追手筋。右の建物は西原理恵子の出身校としても有名な土佐女子。校舎の切れた奥に高知城が描かれている。
描かれている横断歩道を渡ると、今では、観光客も地元民も利用する #ひろめ市場 がある。追手筋を逆向きに進むと超近代的な #オーテピア高知図書館。
#中島徳博 #朝太郎伝