何発とか目にすると、つげ義春の『別離』のこのページを連想してしまう https://t.co/aZ6PxNYeEJ
9年前に買った手持ちのコンビニ本はだしのゲンと見比べて初めて気づいたが、左右反転しとる。なんでやろ?と少し考えてみたが、日本の書物と欧米の書物だとページ開く向きが逆になるからやな。確か日本語版のピカーッという擬音が英語版だとFlash!だった記憶がある。
『うる星やつら』の諸星あたる、13日の金曜日かつ仏滅の日に生まれた設定だが、連載開始時から計算すると1962年生まれになるが、その年の13金は4月7月と2回あり、どちらも大安なんよなぁ。ただどちらも前日は仏滅だから父親の記憶違いか、もしくは9/13(木)が仏滅なんで曜日を母親が記憶違いした説も