Vジャンの漫画で
「クラウドって『スマブラ』のキャラですよね」
と編集さんが言ってたという漫画が話題になってたし、小学生以外が『Minecraft』以外の他社ゲストキャラを知らんという噂も割とガチっぽい? https://t.co/pCNtTeZUGs
任天堂
『#DS美文字トレーニング』15周年。発表から発売まで期間があったゲーム。
名の通り、DSで字を綺麗に書くのが目的のゲームソフト。同梱されてる筆型タッチペンが特徴。
割と丁寧に指導してくれるのはありがたい。
ただ小さい画面じゃ字が書きにくいので、ニンテンドーDSi LLを推奨したい。
ナガノ先生って、マリオカートでドンキーコングが落下するところを写真に撮って満足するくらいの人だからな。
かわいらしい絵柄の割にはグロい事好きらしいし。
洞窟にいたのハチワレだよね…
大丈夫かな?
画像の引用元
https://t.co/Nx2Aelbkyo https://t.co/JWc7VEJdYy
元々ゲッサン本誌で連載してた山本崇一朗先生の『ふだつきのキョーコちゃん』の方が好きだったんだけどな。
付録で連載してた『からかい上手の高木さん』が本誌で連載するに代わって、こちらは連載終了しちゃったし…
『キョーコちゃん』もメディアミックスしてくれ〜 https://t.co/YoqC7ZmytH
でんせつ帯だったのに、下手っぴと組んでしまったせいで、たつじん+2まで落ちてしまった。
たつじん帯は下手ない人が多いので、這い上がるのはマジ地獄だからな。
つい先日でんせつ帯に復帰できたのに…
フォローさんのいう通り、どこかのグループに参加させてもらうべきだった…
#後悔先に立たず https://t.co/5xfFOccgGR
英雄たちの日常127話に出てきたうさ耳のベルナデッタが、ついに今回の春祭りで実際に実装してされた訳か。
#FEヒーローズ https://t.co/DhvdADQIiC https://t.co/LAcEeSXJf0
グレー金利って2010年に完全撤廃されたから、もし帝愛グループが実在しても、今頃は倒産してるんだろな。
帝愛の元ネタのもそれで潰れたし
※カイジは90年代後半の設定
「中間管理録トネガワ/【第59話】過払」#トネガワ https://t.co/FBYbMjTiB4 https://t.co/FBYbMjTiB4
今夜0時までに暇ならば、今日まで無料公開の「1日外出録ハンチョウ | 第120話 職質」を読まれてみるのはいかがですか?
職質されやすい人とそうでない人の見た目の話です。
#ハンチョウ #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/x2V0ptU8WQ
ママレモンをくらえ!
※こちら葛飾区亀有公園前派出所より
#声に出して読みたいジャンプ用語
何だい今日は…
さっきからトレンドに
「ナワバトラー」を見かけるが…
通行人は
どいてた方がいいぜ!
春から バンカラ街は
戦場と化するんだからよ! https://t.co/m9Gy5dCS6r
RT
ここのナユデン、めちゃくちゃかわいいよね。
その後の駄々こねてるナユタもかわいい。
流石は架空の妹を名乗ってTwitterをやってる作者なだけあるわ。
妹萌えの理解が凄い。
それにしてもホントデンジもナユタも幸せそうで良かったよ。
#チェンソーマン
ナユタがアイス好きなのは、同じく藤本タツキ先生の『予言のナユタ』の設定を引き継いでるね。
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第120話]チェンソーマン 第二部」を読んでます!#チェンソーマン #ジャンププラス https://t.co/skTnoaBDTa https://t.co/ck2BgWrrxK