こんな最悪な『愛は勝つ』の使い方はないだろな笑
必読っ‥!至高の休日バイブルっ‥! 「1日外出録ハンチョウ/【第81話】「矮小」」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/8YCPiWsBbO https://t.co/8YCPiWsBbO
#ハンチョウ
「公表された作品については、見る人全部が自由に批評する権利を持つ。
どんなにこき下ろされても、妨げることはできないんだ。
それが嫌なら、誰にも見せないことだ」
何度見てもここのセリフはすごいな。
ちなみにエスパー魔美の「くたばれ評論家」の話はこの後の展開がいいので機会があれば是非 https://t.co/I0ZqognT0b
ドラえもんに『いたわりロボット』ってひみつ道具があってね。
いつも可哀想な目に合うのび太の為に『絶対に自分を褒めてくれるロボット』を出すんだけどね
批判意見を聞かず、自身を褒める言葉しか聞き取らなくなって、タイムテレビで未来を見たらのび太がホームレスになってしまう展開があるんだ… https://t.co/veoaHkvsNN
80年代〜20年代と割と満遍なくコロコロのスターが出てるんだな。
茶魔とハゲまると田中太郎とコロッケとベッカムとゴクオーが同じゲームに出るってなんかいいね。時代を超えたオールスター感あって。 https://t.co/VW6fqFZtA7
原作では「オレとまともにしゃべってくれたのはおまえだけだった」とも言ってた時期もあったピッコロさんが、
パンが通う幼稚園の先生に「パンちゃんの保護者」として覚えてもらえるくらい、社会に精通してるところかな。
あそこの会話、言語化しにくいが好き
#細かすぎるDBSHの好きなところ
デデププのカービィが腕立て伏せをしてる(出来てないけど)
ちなみにこれは桜井政博氏が「どうしても必要を迫られたから作った設定」らしい
スマブラ拳-投稿拳-
https://t.co/dlo7fPL1xr
ちなみにアニカビでは腕立て伏せをした事があるよ
[33話]デデデでプププなものがたり
https://t.co/m9k8aaNPqR
引用元のリプ見るとこち亀は、
やはり名言が豊富だな。
個人的には
「ママレモンをくらえ!」
「ぎゃあーーっ」
も推したい。 https://t.co/Hhin46AyI2
必読っ‥!至高の休日バイブルっ‥! 「1日外出録ハンチョウ/【第129話】「好物」」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/XrBZgq7HSS https://t.co/XrBZgq7HSS
今回の話も面白かった。
久々の飯テロ回だった。お昼ご飯はこの話に出てきた『アレ』でも食べようかな。
最近のSNSに毒されてるのか、
このちいかわ族の子が、クールポコにしか見えない。 https://t.co/pOvJGexazj
1日外出券、40回分じゃん!!
カイジが大槻班長にチンチロで勝って、手に入れたペリカが1825万ペリカだからそれでも高額よ…
#世にも奇妙な物語 https://t.co/qR25GstB5Y
桜井政博氏は、ブルボン製菓のお菓子が好き・・・
カイジの地下住民もブルボン製菓のお菓子が好き・・・
やはり桜井政博さんが、任天堂の地下でゲームづくりを強制労働させられてる説はホントだった・・・?
#基本人類ブルボン好きだろ https://t.co/7aU1cApENX
こち亀で両津が自慢げに語ってたスペックが、現代のネットじゃ骨董品扱いされてるのを思い出した。
マシンの進化ってすごいんだね… https://t.co/hSjm3AHS2P