1日外出録ハンチョウ、大好き人間の私。
この発言を見て、『RRR』を見に行くことを決意する。
第128話 『古参』
https://t.co/hcwGMnGqAr
RT
ポケモンを任天堂が作ってる!!
って輩もそうだけど、ネットで騒いでる人って、大して詳しくないよ…
中途半端に知識つけたのに、現実世界の周りにそれを披露することが出来ないからネットで騒ぎ立てるって人、割と少なくないし。
画像引用元
(こちら葛飾区亀有公園前派出所より)
必読っ‥!至高の休日バイブルっ‥! 「1日外出録ハンチョウ/【第127話】「人知」」を読んだよ! #マガポケ https://t.co/EQjBiOytT1 https://t.co/EQjBiOytT1
この微妙につまらないAIが描いたハンチョウがクセになる。
なんか中学生の英会話の和訳みたいな会話してるし。
ハンチョウ最新話、
まさかのありそうでなかった沼川と石和2人の外出って笑
どうなるんだ笑
1日外出録ハンチョウ 第126話『石沼』
https://t.co/zr9ibVgF69 https://t.co/sNLuzQXQ5D
ロッカーを途中まで開けたのに、なんか急に納得してしめたウォッカならありえるな… https://t.co/CXBLhDLqam https://t.co/d6GgPTtcmL
#藤子・F・不二雄ミュージアム の #SF短編 コラボメニューに『塩コーヒー』がなかったのが残念。
Fファンなら誰もが真似したことあるはず!!
今Fミュージアムには定年退食の原画が展示してるよー
#藤子・F・不二雄SF短編ドラマ
#定年退食 https://t.co/jQyTMctPCC https://t.co/ooFcTMe1DP
ところでちいかわ、無人島に着いてから一度も勉強道具を出してないけど大丈夫?
(船では出してたけど)
また草むしり検定落ちちゃうよ? https://t.co/hx4DCWBlGD https://t.co/lzifnnrlYz
2つ目挙げていいなら第53話の『観覧』かな。
ハンチョウを読みながら、国立科学博物館を見学したくらいには好きな話。
この話を機に、私の趣味に『博物館巡り』 が追加されたんだよね。
#ハンチョウエピソード人気投票
ドラマ「藤子・F・不二雄SF短編」
原作の選択が素晴らしいが
・人生の選択者でもう一方を選んでたら?を描く『分岐点』
・増えすぎた人類、人口を調整すべく人類が取った選択肢とは?『間引き』
・弱者は反逆の日を静かに待つ『コロリころげた木の根っ子』
とかも見たかった
特に『間引き』
#SF短編 https://t.co/rtL9EoJfKT
『た』こや〜き
『す』きや〜き
『ケ』バブに〜
『て』りて〜りソースの焼きそば〜
『助けて』って歌ってる!?
でもその前の『わたあめ』『ビール』『じゃがバター』と食べ物が出てきてるけど文にはならないし、偶然か。
嫌な偶然だな… https://t.co/yHhoKXlSTc