昔はスマブラに他社ゲストが出てきて嬉しかったが今は多すぎてなぁ…
「新キャラの〇〇です」
し〜〜ん
「あの…今度スマブラに参戦する〇〇ですけど…」
「わかってるよ!」
「なにしろ追加DLCに他社ゲストが既に7人出てるからね」
「『すごい』などといちいちリアクションとるのが面倒になってきた」 https://t.co/zI4kblOq5t
ラーメン評論家が話題になってるけど、個人的には店の経営に他人があーだこーだ文句言うのは苦手だなぁ。
個人的には『#ハンチョウ』4巻に出てくる"物言わぬ経営コンサルタント"スタイルでいいと思う。口喧しく言うのではなく黙って態度で示す感じ。
#カイジ
https://t.co/2rUnEt2lcr
「キッチリとオチがついてないほうが…リアルな感じがして怖い」
『ハンチョウ』で大槻さんがこう言ってたけど、テレ東『蓋』は意味不明すぎてマジものの恐怖が感じられたよ。見てはいけないものを見てしまったというか…
今まで見た中でダントツで怖かった。眠れん。 https://t.co/NMC4MEekOP
3コマ目のニヤケ顔のナディーン、可愛すぎない?
いや今回5コマ通して出てるし全部かわいいけどさ。 https://t.co/4VlCeYipI2
TLがいつものこの時間より賑わっている…
やはりニンダイは全てのゲームユーザーを『カイジ』の兵藤会長にさせるなぁ。 https://t.co/c3CTwscyTX
貰っても正直あまり嬉しくないプレゼントってあるよね…気持ちは嬉しいけどさ。
「上京生活録イチジョウ | 第17話 祝力」を読んでます!#イチジョウ #カイジ #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/PQEmHtiwPx
『#ハンチョウ』の(バカな)大学生ノリが本当好き。なんだか青春してるなぁ、この人ら。
「1日外出録ハンチョウ | 第94話 寝巻」を読んでます!#カイジ #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/0SNzs3XODB
『イチジョウ』がきっかけで、もう一度原作の『カイジ』を読み直してるんだけど、スピンオフでは成功の夢見る若者の一条と村上が、原作では凄く性格が悪くなってるのは流石にショックだなぁ…特に村上はスピンオフでは超がつくほどのお人好しなので
(まぁこちらが本来での性格だけどさ…)
『トネガワ 』一番くじとかやって欲しいな。
B賞:カツ丼どんぶり(大盛り用)
完食すると底面に2枚目の利根川の完食した様子のコマがプリントされているとか良さそう。
「屁でもない……!
この程度…!」
#カイジ #トネガワ https://t.co/maIXggL9KV
「賭博破戒録カイジ」より
この黒崎のセリフ、敵幹部ながら好きだわ。
「他人にはするが……
自分がされた時は御免葬る…
通らないだろう
いくらなんでもそれは……!」
ふと最近似たことをネットで経験してね、この言葉にすごく共感だなぁ。
ちなみに、「顔に鼻がない」ネタは、同じく鳥山明の『Dr.スランプ』1話で先に使われてたりする。
「布団がふっとんだ!!」も先にDr.スランプで言ったりも。
ジャンプの無料マンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第1話]Dr.スランプ」を読んでます! #ジャンププラス https://t.co/kHGW1qwVE5 https://t.co/iIMVsSUk60