ジークアクスと言えば、よく使われてるこの漫画が、ガンダムに全く関係ないって最近知って驚いた。
ウ…ウソやろ
こ…こんなことが
こ…こんなことが許されていいのか
『タイムマシンを作ろう』の話は『ドラえもん』の作者がこの話を描くからこそ、この話のオチが光るんだよなぁ。作中でもドラえもんネタが多いし。
最後のコマのセリフが本当に好き、下手したら『ドラえもん』という漫画そのものを否定してる事になるのに。やはり天才は違うのだろうな。
全コマかわいいのだけど、3コマ目の大御所顔のラキシがすごくかわいい。まゆ毛がキリッとしててすごい好き。
今回のマンガ、十点満点中
➓
🤜‖
#ドラガリ https://t.co/Gocxe8Vw74
やっとコミックDAYSで『#イチジョウ』の無料見逃し配信が始まったか。2匹目ならぬ3匹目のどじょうだけど、トネガワやハンチョウとうまく差別化出来てて面白い。
「上京生活録イチジョウ | 第2話 来歴」を読んでます! #コミックDAYS @comicdays_team https://t.co/VGTzZWCViP
ナームの表情がコロコロ変わってかわいいなぁ。特に怪しんでる表情が好き。 https://t.co/oH8434hw67
マリオくん特有の「すなーっ」を声付きで聞いてみたい。
てか沢田ユキオ先生、調べたらマリオくん以前にもマリオの漫画描いていて今年で34年目、すごい人気だなぁー。
今後もずっと描き続けて欲しい。
のむらしんぼ「コロコロ創刊伝説」より
藤子•F•不二雄先生も『劇画オバQ』や『未来の想い出』でネタにしてたけど、70年代の漫画は大人向けの劇画漫画は軽んじて見られてた冬の時代だったらしいしなぁ。かなり少年漫画の作家さんは大変だったらしい。 https://t.co/VyElUSq02n
まもり登場の151話も、今回のつばさ登場の177回も、イラストレーターの
「はやせれく」さんだ。
もしや幻影異聞録がお好き?
ともかく、可愛らしいタッチで『幻影異聞録』キャラのイラスト描いていただき本当感謝です!!
#FEH https://t.co/pHRdXHrE0q