ママレモンをくらえ!
※こちら葛飾区亀有公園前派出所より
#声に出して読みたいジャンプ用語
こち亀で『コンビニ』の事を『深夜スーパー』と呼んでた事を思い出した。
当時はペペロンチーノって言葉なかったんだね…驚き… https://t.co/Re1o0fjLIU
『イチジョウ』がきっかけで、もう一度原作の『カイジ』を読み直してるんだけど、スピンオフでは成功の夢見る若者の一条と村上が、原作では凄く性格が悪くなってるのは流石にショックだなぁ…特に村上はスピンオフでは超がつくほどのお人好しなので
(まぁこちらが本来での性格だけどさ…)
1992年に日暮が起きた回読んでるのだけど、この回中々すごいな。
世の中変化しすぎじゃん。
・昭和→平成
・ソ連崩壊
・東西ドイツ統一
・消費税導入
たった4年でこんなにも変わるのか…
#こち亀
#こちら葛飾区亀有公園前派出所
#ひぐらし
#日暮熟睡男
#オリンピック
https://t.co/DQv98hqYdS
この引用元の方々述べてるように
急所は外してるけど、のび太が撃った実弾入りの拳銃で、街を襲ったならず者が血を流してるシーンはあったり、
ジャイアンのげんこつが直撃してスネ夫が流血しながら気絶したりと“原作"のドラえもんは結構血が出てくるよねる https://t.co/kZl11YCLLz
藤子・F・不二雄のSF短編『間引き』にそんな話があったなぁ。
増加し続ける調整のために、人類が捨てたものは『他人に関する愛情』だった。だから急速に殺人事件が増えてるのではないか…と
※この話、ものすごくバッドエンドです。念の為。 https://t.co/jv6n7FADOD
以前にも『ファントム事件』があった?
このドラマの世界線にはもしかして有森が存在してた世界線なのか?
原作以外のアニメやドラマでは犯人が有森から変更されてた。
#犯人たちの事件簿
#金田一少年の事件簿
#オペラ座館ファントムの殺人
あっ!!
『永沢君』に出てくる100倍カッコいい永沢君だ!!
#ちびまる子ちゃん
今回のハイライトはグレシャムの裏切りだけど、
そういや過去回で「経済の崩壊を予め知っていれば儲ける方法がある」
とか言ってたな、流石はグレシャム。
「少年ジャンプ+」で「[55話]ハイパーインフレーション」を読んでます!
今だけ全話無料!!
#ジャンププラス https://t.co/fsxLPjDmaf
引用リプ欄を思ったけど王子の
「"これからも"よろしくね!」
ってどう言う意味だろ?
サ終前のゲームに対するセリフではないような気もする
4コマ目もギャグっぽくだけど、続編の予定に触れてるし…
もしかして期待していい?
"可能性"がある世界ならきっとまた出会える?
#ドラガリ #可能性 https://t.co/8h2fXd2BC6