PND(@17_pond_flag )さんの「鉄星」。スタァライトの鍵になっている東京タワーを巡る、鉄の話と舞台少女が融合するビックバンの物語はSF映画のようで、映像化して欲しい…と思わせれました。毎回、引き出しの多さに唸らされます。
百合かの議論はさておいても。インターネットを知らずに配信側に回ったのに、誰よりもインターネットに向いてる、おもしれー女を見るだけでも楽しく笑えます。
#おとすき
西沢5㍉先生の「男だ〜いすき」。このタイトルと、開幕早々にセフレを作ろうとする女が出てくる百合。いや、配信数稼ぎするセフレだらけの女とコンビ組んで配信するうちに、ベッドインする百合なんです。何言ってるか分からないと思いますが、超スピード(以下略
#おとすき
2005年の「萌えよ!戦車学校」が「それでは皆さん、また会いましょう♡」だったので、そこから18年も続くとは思いませんでした。一つの金字塔の終わりに感じます。お疲れ様でした。 https://t.co/Pv7srxCt1A
38式(@sanpatisiki )さんの「忍ばぬ忍者は夜を翔ぶ」読了。熱意が凄いアーマリ料理のフルコース。アーデルを堕とすつもりで堕とされていくマリの前菜で始まり、メインはマリの攻め。〆に逆転する体力お化けのアーデルで、アーマリでお腹いっぱいになります。
最新12話が面白くて、「おかえり、パパ1」を。これは母娘百合だ。なぜなら、私がそう判断したからだ。
…描き下ろしと、所々の阿吽の呼吸見ると、母娘の巣に男が絡め取られたようにしか見えません。
「パパのセクシードール1」(梶川岳)。父子家庭に来たメイドロボは実はセックスドールで、娘も薄々知ってる。学校での恋人「ごっこ」がごっこ遊びに過ぎないと失望して、セックスドールと距離を詰めていく、設定も透明な空気感も独特な百合。
ヒロイン「が」男子をお姫様抱っこして走るところから得られる栄養素はあります。足りない方は、「君と悪いことがしたい」から補充しましょう。
前向きに「我慢」をやめて、「悪いこと」をするヒロイン視点で話が進む話です。
以前に一巻だけ読んでいた「最後にひとつだけ、お願いしてもよろしいでしょうか」。拳で物理的に敵を打ち倒す悪役令嬢めいた聖女のヒロインが、現代から転生した主人公枠になれる女を啖呵を切るのが最高じゃないですか。