38式(@sanpatisiki )さんの「忍ばぬ忍者は夜を翔ぶ」読了。熱意が凄いアーマリ料理のフルコース。アーデルを堕とすつもりで堕とされていくマリの前菜で始まり、メインはマリの攻め。〆に逆転する体力お化けのアーデルで、アーマリでお腹いっぱいになります。
「ピエタとトランジ1」。事件に巻き込まれる体質のトランジと、そのトランジにどこまでもついて行くピエタ。ミステリというより死体の山を築く話で、男と寝ながらも共犯関係のような二人の強固な関係性がたまりません。これは百合です。
中村たいやき先生の「1×1/2 イチトニブンノイチ」。半分同じDNAの母親との百合を五年以上描き続けてる、意欲作。あらゆる面で禁忌なのがどう着陸するか、続巻も楽しみです。
名言と、友人が受け入れられない趣味を持ってたらどうするかという良い話を両方ブチ込むプリヤらしい良い回ですよなあ https://t.co/pDUdNUbUAD
相手の魔法を複製できる主人公チートで、好きな転生OLを傷つけた令嬢を嗤いながら追い詰めるダイアナちゃんの顔が乙女ゲームでしちゃいけない顔で、狂おしいほど好き。
限界OLさんは悪役令嬢さまに仕えたい 第7話 ① / ネコ太郎 - ニコニコ静画 (マンガ) https://t.co/irGUgicrJ6
いくたはな先生の「龍と虎1」読了。転生した上杉勢と武田勢らしい百合が良いです。自分の恋人を独占するため、最良のタイミングで一撃を与えてモブを撃沈する容赦のない顔のいい女からしか接種できない栄養素があります。
豚野郎と同じサイドだった市川が、守るために行動できるサイドになった成長がええですなあ
無料マンガサイト「マンガクロス」で「僕の心のヤバイやつ」Karte.97が読めるよ! https://t.co/V9m7iJDMmj #マンガクロス #僕ヤバ
メダリスト3。スケートだけが出来ることから、特別に。失敗をリカバリーできるように。と、小学生とは思えない成長をしていくいのり。コーチの司も成長していくし、師弟バディものとしていいですなあ。
38式(@sanpatisiki )さんの「深夜31A食堂」読了。31Aらしい、夜食からのギンバエ、ガス騒ぎに至るドタバタに、ルカとユッキーの百合までしっかり入ったフルコースなのがよかったです。あと触媒でSSR三枚来ました。ありがとうございます。