【#まいにち八十亀ちゃん 015/逢い、知る】
愛知県のキャッチフレーズとして有名な「逢い、知る、愛知」。まったく関係ないが、愛知県の魚は「クルマエビ」。魚…!?
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 780/心配停止】
目立った活動成果がないため、現在廃部の危機にさらされている、八十亀ちゃんたちの写真部。もうすぐ学園祭的なものがあるようなので、なんとか挽回を図りたいところ。だが、それどころではない事態に!?
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 241/越えられない壁】
公式の競技種目では、男子と女子のそれぞれでのシングルス&ダブルス、そして男女混合のダブルスがある。陣くんの高校ではどうやら男女別での種目しかないようである。ドンマイ!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 632/全ての断り】
イギリスの心理学者によると、子どものときにヒマな時間が多かった人ほど、大人になってからは時間の使い方が上手なのだそう。幼いうちから自分で予定を埋める経験を積ませてあげることが大事らしい。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 712/入獄】
最後は苦い思い出も増えましたが、名古屋と東海の夏を堪能した八十亀ちゃんたち。本編の季節は移り、いよいよ秋へと突入。そういえば、連載だと丸1年以上夏をやっていたような…。次回もお楽しみに!
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 760/知る者たち】
生徒会のメンバーが知っていて、写真部のみんなが知らない、やん菜の謎。「あの事件」とはいったい…!?写真部存続をかけた次なる作戦はあるのか…!?次回もお楽しみに☆
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 240/運痴VS.ビビリ】
タスポニーの特徴としては、手首より先であれば左右どちらの手で打っても良く、結果として身体のどちら側にボールが来てもフォア(正体)で返球できる。ただ、両手を同時に使用すると反則なので注意。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 232/馬が合わない】
種目選びの結論としては、全員が積極的にボールを触りつつ多くの人が楽しむことができるという点で、バレーボールが一番適しているように感じる。実際、採用している学校も多いのではないだろうか。
【#まいにち八十亀ちゃんリターンズ 578/証明写真】
八十亀ちゃんは逆に土辺ちゃんのことを、名古屋のことが大好きな仲間だと勘違いしており、先月号からアンジャ…すれ違い状態が続いている。ちなみに4コマ目の「ウチも…!!」は、なぜか心からの言葉な気がする。
【復習!#まいにち八十亀ちゃん 046/不メイ】
八十亀最中、まさかの1Rでダウン!!陣 界斗からのまさか一発を浴び、一気に形勢逆転!!どうする、八十亀!立ち上がれ、八十亀!!(次ページへ続く!!)
【復習!#まいにち八十亀ちゃん 054/量産機になるな。】
変わった形をしたモード学園のビルだが、名古屋のほうは「スパイラルタワーズ」、東京のほうは「コクーンタワー」と呼ばれている。ねじれているほうがエライとかは特にない。
【#まいにち八十亀ちゃん 035/事後報告】
高校生の部活事情、少年教育振興機構が発表した直近のデータ(2014年度)では、高校2年生の部活動所属率は77.9%だった。