同時期の「深く静かに沈没せよ!!」で、米軍が超大和(紀伊)を鹵獲運用するが21ノットしか出ないため戦場への移動が困難な欠陥戦艦だった。ギャグマンガとはいえ、90年代のミリ業界では「紀伊は使えない」という説があったのかな?
#今では許されないであろう昭和的な無茶画像
「プラモ狂四郎」、敵のシミュレーションゲーマーがドイツ軍の軍服を着てプラモ勝負。
これは51センチ砲12門を四連装砲塔に搭載した大和の藤本原案ですね。アルキメデスの大戦に登場する大和の元ネタになったやつです。 https://t.co/qIqZow2NN5
そんな時代に日本潜水艦の活躍を描いた「GS美神、極楽大作戦!!」の幽霊潜水艦<ピ13>。椎名高志先生はネット普及以前の当時よく調べましたね。
#あの物語を序盤で終わらせてください
H造船中将「トルステイン公国向けに極秘裏に原子力戦艦ヨツンハイムを建造予定だったが、原子力だとクレームが来そうなのでガスタービン機関の誘導弾戦艦に設計を変更する」
(北海の堕天使 終)
「ケンペーくん」よりチハの主砲弾が暴走族の車を3両串刺しにするシーン。漫画でここまでかっこいいチハの雄姿があっただろうか?
仮想戦記に慣れ親しんだ僕らは、真珠湾攻撃の前日に空母赤城の艦隊司令部前に僕らが立っても、真珠湾攻撃は止められないだろうことを知っている。
だから、私達は、
超兵器ガ壱号を投入する!
中東やアフリカは未だに列強の植民地が多く独立闘争が起こってる。ただしイタリアは敗北しており伊植民地は独立してる。
地図見たら何とイスラエルが存在してない(イギリスの植民地が続いてるから当然と言えば当然?)