母の日ということで、ヨミガエルにあるマンガの中のおかあさん。
いろんなお母さんがいるけれど、とにかく母は強し。
キラキラしている人たちの中ではどうも居心地が悪くて、どうにかしてゆっくりくつろげる場所を探したもんです。その時は漠然とした焦りや不安があったもんですが、今振り返れば大事な居場所やったな〜と。そういう居場所が色んなところにあるのはありがたいことですねえ。
クジマの大好きな唐揚げとおにぎりもご用意いたします!
#クジマ歌えば家ほろろ
#マンガ飯
『北北西に曇と往け』を味わう会の試作!
メインは慧くんが大好きな肉!って事で、ラムチョップステーキ‼︎豪快にガブッとかじりついてね。ああ、羊肉ってなんてうまいんだろう!
ということで、メニューは以上です。
開催は明日!参加したい方は本日中にご予約お願いいたします。
『北北西に曇と往け』を味わう会の試作!
清くんのお気に入りスープ、作中では食べ終わった皿しか出てきませんが、キョーツーパという羊のスープです。アイスランドの代表的な家庭料理で、各家庭で違いがあるそう。味付けはほぼ塩胡椒のみですが、羊肉のコクと野菜のうまみでとっても優しい味です!
今日は中国のお正月なので、ヨミガエルにある中国語版『富江』をご紹介。
装丁も内容もほぼ同じ。ちなみに韓国語版もありますが、こちらは残念ながら、富江のおぱいに修正が入っております。
ボルシチ試作しました。
今回はビーツ入りバージョンで。
野菜たっぷりで、ビーツの野趣に富んだ香りが美味しいです。
ロシアのサワークリームは日本のとちょっと違うそうなので、ロシアのレシピで手作りしてみました。クリーミーでおいしい!
#クジマ歌えば家ほろろ
#マンガ飯