「『放課後さいころ倶楽部』を遊ぶ会」お開き〜!
学園祭のイメージで、お菓子はクッキー(残念ながらメイドさんはいませんw)。
「ピット」と「インカの黄金」で遊びました!どちらも駆け引きが肝心で面白かったです!やっぱりアナログゲームは年末年始感たっぷりで楽しいですねえ(^O^)/
デザートは鈴さんへのお土産のカエデケーキ。
乾燥によいナッツと、鈴さんの大好きなうぐいす豆も入っています。
#マンガ飯
◆第22回京都コミック読書会ご案内◆
9月16日(土)19:00〜
マンガカフェyomigaeruにて
テーマは「ラブコメマンガ」。オススメのラブコメマンガ持参の上ご参加を!参加費500円(フリードリンク付)
参加希望の方はリプまたはDMをご送信ください。
お待ちしております!
今日から本棚に加わるマンガたち。
#舞妓さんちのまかないさん(2) …きよちゃんとすーちゃんの友情がしみます
#鋼の錬金術師(0)…映画館でもらいました
#服を着るならこんな風に(1)…読むと服屋にいきたくなります
#百姓貴族(5)…牧草ジュース飲んでみたい
コミック読書会『タッチ』おひらき!
青春を軽快なタッチで描いたこの作品。好む好まざるに関わらず、昭和の時代に新しい表現を生み出し、今もなお愛されているあだち作品はやっぱりすごいです。
お菓子は南風の新メニュー、カボチャパイ。
今日から本棚に加わるマンガ。
#史群アル仙のメンタルチップス
ADHDと診断された史群先生の生きづらい日々を描いたエッセイ。大変そうなエピソード満載ですが、昭和な絵柄と筆致と先生の人柄で緩和されて悲壮な読後感は全くありません。自分や周りに心当たりのある方はいい参考になるのでは。
試作続き。なんちゃってカーパオです。
二日間かけて煮込んだ角煮はトロトロ、手作り蒸しパンはふわふわで、これはテッパンでウマウマ!
#マンガ飯
#しあわせは食べて寝て待て