✅新しい活動や人間関係が怖い
✅親しくなると嫌われるかもしれない
✅人にどう思われるか気になって仕方がない
回避傾向の強い人へ。
【Q】
人間関係リセット症候群で辛いです。リセットした数は20回を超えてます。
内的衝動が強く、表面上いい子ぶってても変わり者の問題児として扱われています。
自分の本当にやりたい事をやれてないのですが辛くなってきます。… https://t.co/55Xgzrjakw
沢山騙されたという話の背景には、質問者さんの主体性の欠如があるかなと思いました。
・誰かに決めて欲しい
・正解を教えて欲しい
・自分で責任を取りたくない
そんな気持ちが強いんじゃないですかね?「信じる」というのは主体的な行為ですが、その意識が欠けてるように見えました。… https://t.co/ZOrXikuY2I
この「〜でなければ死にます」「〜じゃないから死にます」系の人たちへはぼくの好きな漫画の名言を貼っておきます。
強いストレスを抱えて生き続ける人にとっては「死」という選択肢はあった方が良いと思っていて、最悪死ぬルートを頭に置いておくからこそ"死ぬ気の努力"ができるんじゃないかなと。 https://t.co/T1ZLGvf5df
言葉単体の無力さ。
響かせたい言葉があるなら、その前に自分が何者かを示さなければならない。
価値証明の大事さ。
【口下手女子の攻略本】
昨年トレンド入りした「ぼっち・ざ・ろっく」って漫画は本当に口下手女子の内面を丁寧に描いてる。
✅名前呼びに恐怖
✅承認欲求モンスター
✅押されすぎたら断れない
✅本当は誰かに背中を押して欲しい
このあたりの描写が本当にリアル。アニメはアマプラで無料で観れる。
これ男側も同じ。「女はクソ!」と言いながらTinder使ってたり歌舞伎町でナンパする人、まずは場所変えろと言いたい。
そして「自分はクソではないのか?」「そのクソ女とお似合いのレベルが今の自分ではないのか?」と自問自答して欲しい。
自分の現在地を把握してからが、恋愛修行のスタート。 https://t.co/P5TdrbAJtr