容姿悪くなくてスポーツもまあできて、良い大学入って大きな会社入った、みたいな人生65点~70点くらいの「そこそこ」で燻ってる器用貧乏は、これ意識して実践していくと見違えるくらい人生変わる。
『強い言葉を使うなよ、弱く見えるぞ』
というBLEACH藍染隊長のありがたい言葉があるけど
非モテ男性はむしろ積極的に使った方が良い
イキりとか自慢とか、大っぴらにやれる男の方がモテるのよ
普段隠してて話振られた途端に『デュフデュフ』言いながら話し出す奴が一番ダサい
ふとした時に「ストン」と腑に落ちる瞬間がくる。
鍛錬を重ね、何度も失敗する。
幾度となく試行錯誤を繰り返す。
「頭では理解しても上手く出来ない気持ち悪さ」を抱え、それでも努力し続けた先に、このモヤモヤの昇華がくる。
これが「ブレイクスルー(覚醒)」。
ここにたどり着くまで頑張ろう。
弱者男性がこれを真に受けると男として終わり。
力のない人間が"健康"を最優先においていたら、それは今後何も人生が変わらないことを示す確定演出。
"健康"を本当に大事にすべきは「自分の人生に満足した後」なのだ。
順序を間違えると
【ただ生きているだけの不満足な人生】
を送ることになる。 https://t.co/ZTMOMTMYAS https://t.co/pmhcKX3qwS
【Q】
あかおぎさんは、後悔をすることはありますか?また、後悔とどのように向き合っていますか?
私は大学卒業後フリーターになったあととある個人事業を始めました。月収100万近くになったこともありましたが、… https://t.co/YbCRWFaA4b
変わりたいなら現状を捨てろ。
✅貯金はしたい
✅仕事も頑張りたい
✅趣味も継続したい
✅友達とも遊びたい
✅彼女ともデートしたい
✅健康に気を使った生活をしたい
そんなん言ってたら、非モテは一生非モテ。
変わりたいなら、今やってることを辞めろ。
一番大事で、一番誰もが出来てない事だよ。
全てポジティブに捉えるのは「逃げ」でしかない。
挫折し、絶望することでしか見えないモノがある。
そして、ソコから這い上がった人しか得られない強さがある。
全てを良いように捉えては、この経験は得られない。
究極ポジティブ人間は薄っぺらいだけ。
敗北を噛み締めて、厚みのある男になろう。
言葉単体の無力さ。
響かせたい言葉があるなら、その前に自分が何者かを示さなければならない。
価値証明の大事さ。