おはようございます
今日はナチスのユダヤ人迫害者
ヒムラーが自殺した日
ヒムラーを知ったのは小学生の頃
藤子不二雄A先生
「シャドウ商会変奇郎」
森に住むヒムラー似の狂人が、
捕らえた人を逃しては「人間狩り」をするという今掲載したら世界的な炎上になりそうな話
昭和は緩かった…
おはようございます。
今日は土田世紀氏の命日。
「彼の生きかた」再読。
身寄りもない天涯孤独の捨吉は、新聞屋で働き搾取されながらも困ってる誰かを助けずにはいられない。
宮沢賢治のテーマ「己を捨てた他者への愛」は土田作品によく出てきます。
長生きして作品を描いて欲しかった漫画家です。 https://t.co/sUOwgzGClQ
こんばんは。
今日はちばてつや氏の誕生日。
「ちばてつや追想短編集」再読。
少年時代、敗戦直後の地獄の満州で経験した恐ろしい日々…
青年時代、大怪我で原稿を落としそうな大ピンチに現れたのは、あの伝説の漫画家達…
ちばてつや氏の人生が凝縮された一冊。一家に一冊ぜひ👍
おはようございます。
今日はドラミちゃんの誕生日。
のび太の従兄弟「のび太郎」の家に居候したのがドラミちゃんでした。
コミックス版でドラミちゃんの回で、スネ夫がズル木になってるのはその名残。
また片倉陽一氏の描くドラミちゃんのボーイフレンドが良い。
特にペルシャ君。
#ドラ蘊蓄
おはようございます
今日は水木しげる先生の命日
「鬼太郎のベトナム戦記」再読
鬼太郎がベトナムで米軍と戦うという当時の担当の思想が出た異色作
ゲバラ、スターリン、毛沢東、宮本顕治、金日成が登場という今なら発禁レベル😅
ただ戦争で苦しむのは民衆という先生の考えは一貫してます
#ゲゲゲ忌
おはようございます
今日は宮下あきら先生の誕生日
「魁!!男塾」再読
語り出したらキリが無い漫画。
・民明書房
・九九八十八
・大豪院邪鬼のサイズ
・わしが男塾塾長江田島平八である
・知っているのか雷電?
・呉竜府
・油風呂
・万人橋…
飲み屋で男塾を語ると、
人は自然と笑顔になれます。
おはようございます。
アントニオ猪木氏が亡くなられました。追悼のため
「プロレススーパースター列伝」再読。
半分以上が創作と言われる本作ですが「アントニオ猪木談」等の独特の言い回しや「どこまでホント?」といつの間にか読み入ってしまう魅力がまさにプロレスそのもの。
一読あれ。黙祷。
今日は藤子F不二雄先生の命日。
藤子F作品は他作品キャラが出ること、があります。
・エスパー魔美
噂話をするスネ夫とドラ
・ドラえもん
21エモンの先祖
・ドラえもん
パーマンのパー子ことアイドル星野スミレ
・チンプイ
エリちゃんが、ドラ映画のキャラの子孫
などファンが喜ぶネタが他にも満載👍
今日は押切蓮介氏の誕生日。
「猫背を伸ばして」再読。
ハイスコアガールなどのメガヒット作も面白いのですが、氏の
「負のオーラを纏う主人公がモノローグで語る私小説的漫画」
も文学臭がして面白いです📖
漫画家じゃなくても純文学作家、ホラー作家でも大成してたと思います。
ご一読あれ。
おはようございます。
私は「短編好き」のおかげで
今まで詐欺に遭わずにすみました。
なぜなら彼らのおかげで
「世の中、甘い話はない」
と学べたからです。
ちなみに不幸になる危険度。
ミザリー 30%、ザビエール 50%
タモリ 65%、喪黒 150%
皆さん。
詐欺耐性のため短編をぜひ📖
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。