駅のサイネージ広告で見つけたパンナム(バンダイナムコじゃないよ)ビル。思い出されるのはアメリカ横断ウルトラクイズではなく「さよならにっぽん」の方でした。
吾妻ひでお先生の「ななこSOS」に大友さんがモデルと思われるDr. Oトモが登場するのはよく知られていますが、23話でDr. Oトモが初登場するより前の、14話に出てくるバケツ一杯のカニを食べてる青年、これも大友さんだったんじゃないかと思ってます。
【今日の大友(夫人)アイテム】前回に引き続き今日はジャストコミック1982年11月号が届きました。ここでも大友夫人が今回は当時2才の昇平さんの育児について語ってます。一方ご主人の方は「ななこSOS」に四谷のライバル、Dr.Oトモとして劇中に出演されてました。
ちなみにこの号のポパイではまだ日本では公開前だったスターウォーズ(新たなる希望)の特集をやってたんですが、資料がなかったのでしょうか、ミレニアム・ファルコンの裏がツルツルです笑
お父さんの「ふーっ堪能」と云うセリフは今回全集で初めて知りました。 #大友全集 #酒井さんちのゆきえちゃん