@yoshimotchan 大友さんご一家、いしかわじゅんさん、高野文子さん、新井素子さんという豪華メンバー。
第8話(単行本は第7話)「Monkey A GoGo」は元原稿4ページ2色カラーだったようだが、雑誌掲載時、双葉社版単行本ともに白黒であった。が角川新装版ではめでたく2色カラーでの収録となった。恐らく何らかの事情により(推して知るべし)入稿が遅れ掲載位置の変更となったのであろう。
同じく「天網恢恢」より。当時はやっていたんでしょうか、「そーだ一平」(左右田一平)。今でいう「よっこい庄一」みたいなもんか
どこかで聞いたこのフレーズ、ヒロ松岡さん@tokoyanomatsu、こんな処にまで顔出してるんですか?
「文芸別冊 星野之宣」お目当ては諸星大二郎+星野之宣合作マンガ、それも18Pも!星野作品もまだ読んでなかったものが沢山あるのでリストを見ながら読んでいこう。ところで、ありそうでこれまで無かった「文芸別冊 大友克洋」刊行予定はありませんか? #星野之宣45周年
@JunyaTheSphere バリスタ発見しました。ついでに隣が「キコヨ」になっちゃってます
アキラ6巻159ページのこのシーン、『ラピュタ』の「すり抜けながらかっさらえ!」のところを連想するのは私だけでしょうか?
あら捜しをしているつもりは毛頭無いんですが、また発見してしまいました。26号はタカシでしたよね。ミヤコさんは「それは問題ではない」と言っておられますが。ちなみにこれは単行本でも直ってなくて国際版でようやく27号に。アキラ第68話より。
ブルータス大友本の中で大友さんがペン入れしてるところの写真がありますが、描いているのは『公園』15ページ目のこのコマですね