みずがき湖ビジターセンターやよしあの湯も12巻のまんまでした。綿密なリサーチを感じます(^ ^; #ゆるキャン
今回のミリクラ誌第2特集「SM.79スパルヴィエロ爆撃/雷撃機」では、開発史記事の最後にサヴォイア・マルケッティ社の三発機の系譜をざっくり紹介しました。正にこの両さんパロディみたいにカオスですので、併せてお楽しみください(^ ^; #ミリタリークラシックス https://t.co/PtdQPZydCP
#ゆるキャン 原作漫画13巻に登場した「峠の湯」のモデルになった「山の湯」に浸かって来ました。もう、お湯も眺めも最高でした(^ ^;
昼食は実家近所の宮武うどんで、ひやあつ大に長天とアジ天を付けて美味しく頂きました。ここは野上武志先生の連載漫画「#はるかリセット」の単行本4巻にも登場した、聖地でもあります(^ ^;
鎌倉の鶴岡八幡宮前の峰本で、トネ・コーケン先生お勧めのカレー南蛮そばを食べて、デザートにくずきりを頂きます。大変美味しゅうございました。ただ残念ながら最近は出前をやっていないそうで、店先にカブは在りませんでした(^ ^; #スーパーカブ
ちょっと早目の夕食は、昨日配信の野上武士先生「#はるかリセット」第64話登場の聖地メシ。どうせならとテーブルセッティングもバッチリ合わせました(^ ^;
今週の春河童先生の名言。新書でも自己投資になるが、高額な古書や稀覯本も時間を掛けてその価値はいつか自分に帰って来る。余裕が在った時の自己最高額は神田の古書店に出た500K越えの一時資料だが、そのお陰で新刊は出せたし、記事も何本も書けている。まだ全額回収に時間は掛かるが後悔はない(^ ^;
私の女体化と言われるイタリア案件担当の篤美さん、最近も出番が多いな。と言うか生き霊化している件(^ ^;
#はるかリセット
https://t.co/wxTtkGewGD
昼食後、東京駅を通るので丸の内出口に降りて #はるかリセット 60話の最速聖地巡礼も終了。その通りで、まんまでした(^ ^;
https://t.co/wxTtkGewGD
平沢峠からスーパーおのに向けての帰り道、#スーパーカブ 36.5話でも椎ちゃんが立ち寄ったカフェに寄ってみたら満室だったので、諦めてツーリングを続行(^ ^;