小林源文先生の「劇画ガールズ&パンツァー」が到着。私の名前が「やすぞう」になっているが、見覚えある登場人物も多数出演。正に怪作(褒め言葉)(^ ^; #garupan
坂木原レムさんから、角川まんが学習シリーズ「世界の歴史16 第二次世界大戦」献本が到着。お心遣い感謝です。良くある学習まんがと思いきや、何と前半に蒋介石側から見た日中戦争の経緯をガチで描いていて新鮮。そして無線機搭載のハ号やRSIデチマ・マス師団バルバリゴ大隊等も描いていてニヤリ(^ ^;
両さんミリオタ図解を自分史で振り返って見ると、戦争映画好き小学生時代に大戦機の資料系を兼ねたガンマニアから始まり、成人してからドイツ軍装からイタリア~日本と進み、後に戦車沼にハマりこれも伊日と病深まり、再び同時進行で資料系に戻っていて、ゲーム系以外は全部味わい尽くすミリ人生(^ ^;
「月曜から夜ふかし」見ていたら、邪神ちゃん原作にも登場した神保町のキンキン広場が登場して驚きましたの(^ ^; #邪神ちゃんドロップキック
さ~て、今週のmixi日記は⁉️(^ ^;
「新年明けも小金井を巡り、零戦の話を聴く」
https://t.co/ElCOBYrx8Y
劇中にはヘルメットに伝統の羽根飾り(ピューメ)を着けたイタリア陸軍ベルサリエリ部隊もARX160自動小銃と共に登場❗(^ ^; https://t.co/IZ7sIuZtJI
アニメ1話で拗ねてミノムシになったロコを誘い出す仁菜が「チチチチっ」と言う台詞に既視感が在ったのだが、金ローのナウシカ見て思い出した。コレ蟲使いの台詞だわ(^ ^; #おちフル #おちこぼれフルーツタルト