休日終了の心を癒すため今週のキン肉マンを読んでるんだけど
敵役オメガマンの故郷の星の表面に「Ω(オメガ)」の文字が描かれてるとか宇宙船が「Ω」の形をしてるとかもう最高。ゆでたまごまんがのこういうセンス大好き。
高橋留美子さんといえば
高橋さんとこの仕事場に島本和彦せんせが遊びにきたときのことをまんがにしてるみたいなんだよねえ。
ネットでちょこちょこあがってるけどいつか全部読みたいな。
今週のキン肉マン、オメガマン(兄)が「弟が命を落としたのフェニックスの責任」とかいうとるけど
実際、読み返したらむしろ何度も命を救ったり、罠を仕掛けてネプチューン攻略の手助けしたりと逆にかなり弟に協力しとる…。
赤穂浪士を切腹させたことにより江戸市民が激怒し蜂起、本来の歴史よりはやく江戸幕府が崩壊し開国。
ついでに先史文明のテクノロジーを発掘し巨大ロボを開発というロボットまんが「轟拳ヤマト」というものがありまして。
轟拳ヤマト1巻予告 轟拳ヤマト1巻予告 https://t.co/0mtV3qaVyP
モデルグラフィックス読んでたら
クリアパーツに使用しても曇らない接着剤が発売されてるって?!
そんなものが開発されてるとは…。
(このくるまのプラモだけど慣れない頃つくったのでよくみるとヘッドライトが曇っている)
いろんなまんがとかで松田優作をモチーフにしたらしき登場人物が出るのを見るたびに
あの人はほんとうに人気があった俳優だったんだなあと思う。