これすごいな。
歩を一手動かしたらもう切り合いだよ。
普通、真ん中にスペース開けない…。
アカギで言うところの「ベタ足のインファイト…絶一門」…。
絵柄はほのぼのしてるけどこれは意外と怖い…。
クロスボーンガンダムのカラス先生はゲームで他の人が選ばれる前は清川さんのイメージで読んでいたのを思い出しました。
>「ククルス・ドアンの島」
プロレスをガンダムに例えるとまんまこんな印象だった。
あれは富野さんと安彦良和さん
稀代のクリエイター二人が一度はたもとを分かちつつも
やがて同じ頂に達し作り上げた作品なんだ。
(先日読み返した「刃牙外伝」より
>冬の日本海フェリー
桃鉄の日本海ってなんであんなに赤字マスばっかりなの?
と不思議に思ってたので
アオイホノオで冬の日本海航路の厳しさを読んでようやく理解
波が無茶苦茶、荒々しいのね(瀬戸内海民)
(今のフェリーはだいぶ改善されてるんだとか)
ニュース見てたら岡山で暴力団組長が散髪中にヒットマンに襲われたとか報道があって
無防備な散髪中に狙うとかプロの犯行だよ
荒木飛呂彦せんせのまんがか?!
と思った
「ヒステリックな告発も
被害者意識バリバリの嘆きも
けたたましく騒ぎ立てる正義も
シュミではないのことよ」
Twitterに接するスタンスはこんくらいが望ましいのだろうなぁ
「空に消えよ
ヴァニタス
ヴァニタトゥーム
オムニア
ヴァニクス」
司会者さん「採点はコンピューターが行いますので普通に気持ちよく歌っても高得点とはかぎらないのでお気をつけ下さい」
わし「わかりました!普通に気持ちよく歌わせてもらいます!
音程?知らん!」
「無敵の力だアチョー!ワンワンワン!」
75点!
それもまたよし!