>パロディ
キン肉マンの「牧師に変装して強盗を説得」という冷静で的確な判断の元ネタが黒澤明「七人の侍」にあって
更にその元ネタが昔の剣豪の逸話にあったと知ったときは探検隊になり大河を遡ったような感動を覚えました。おおげさ。
ホリエモン
獄中でもロケットの事を考えていたのか。
もちろんこれで儲けたいというおもいはあるのだろうが
それ以上のなにか宇宙への憧れとかそんな信念をかんじる。 あさりよしとお「夏のロケット団」より
「嘘をつくと閻魔様に舌を抜かれる」なんて教えも地獄があるか閻魔様がいるかは別にして嘘ばかりついているの信用を失うと言うことを子供に教えるための経験則でこういった教えは大事にしないといけないのだなあ。
ゴールデンカムイ、読んでるんですが
プレゼントはもらうのも嬉しいですが贈るのも楽しいよなぁと思いました。
なんか以前、昔の郵便屋さんは拳銃の所持が認められていたとなんかで知って武装郵便屋さんのアクションものがあれば面白いのに。
と思ってたらもうすでにゴールデンカムイでやってたんだ。
ていうかこれダーティハリーだw
山田康雄さんが存命ならアニメに出たとき吹き替えやってほしかったな。
←左画像
以前、何を思ったか保存したこんな画像が目に入って
「邦キチの部長?えらい気合が入ってるな」
と思ってよくみたらエースをねらえ!
の宗方コーチだった。
(左がエースをねらえ。右は邦キチの部長)
スパイファミリー
今回は弟が初登場する回。
「姉さん姉さん」と連呼するからなんとなく数えたら30分間に 約40回言ってた。