拙作「凍りの掌」でも、言葉によるリンチの場面が出てきます。シベリア抑留下での思想教育と吊し上げ。これを書いた当時(2007年)はまだ「暴力ではなく言葉で人にダメージを与えるというのが伝わるだろうか?」と悩みながら描きました。今見たらとんでもない地獄です。 #凍りの掌
本日8月12日発売です!!講談社「またのお越しを」第1巻!
ついにこの日が来ましたー!大好きだった「くくりや」の閉店から奮起して、経営も着物もド素人の2人がお店作りを開始します。大好きな着物も沢山描きました。ぜひともよろしくお願いいたしますー!https://t.co/G3rl56QKKj
#またのお越しを
高齢者ドライバーについて問題になっていますが、私も「傘寿まり子」で少し描かせていただいています。
くさか里樹さんの「ヘルプマン!!」は、認知症ドライバー側から見た世界を描いた壮絶な作品です。
11月13日発売です!講談社KC「傘寿まり子」14巻!「高齢者とペット編」完結巻です。クロに元飼い主現れる!?そしてまり子はペットとどう生きていくのか、そこにある出会いと別れ。マニッシュまり子の表紙が目印です。よろしくお願いいたします!! #傘寿まり子
グループ展「着物道楽十人絵巻」
ついに本日開幕です。この日まで半年以上10人で知恵を持ち寄りながら懸命に準備をしてきました。
着物の経歴は着物歴ウン十年から未経験まで、様々な作家が集まっています。共通点は「着物が好き」ただそれだけ。(続く)
本日3月12日講談社KC「傘寿まり子」15巻発売です!まり子の小説は大ヒット。その一方ついに幸田家の問題が噴出、家族に亀裂、嫁の初子さんは例の男と再開…??クライマックス直前です。着物のまり子さんが目印。よろしくお願いします!!
#傘寿まり子
本日11月13日「傘寿まり子」11巻発売です。表紙はちえぞうさんです!!まり子以外の表紙は初、秋らしいお洒落な装丁にしていただきました。今回は三爺の悩み、葛藤、そして結婚!?こじらせ美老爺・佐野きよしの若き日のお話もあります。よろしくお願いします! #傘寿まり子
コミティア新刊「メンズ版 着物を着てみる本」刷り上がりました!薄いけど、長年貯めた私の男着物の知識をぎゅぎゅっとと詰めました。必要なもの、種類、買い物の仕方、基本的な着付けまで。最初の一歩として手に取ってもらえれば幸いです。iPadと持ち歩いても邪魔にならないA5版! #COMITIA142