ご恵投いただいた「育休夫婦の幸せシフト制育児」読了。ついにコミックエッセイでこういうのがでてきたね!!男性育休って、取るかどうかより、いつどれくらい取ってどう過ごすのがいいかが今後は話題の中心になっていくと思うのだけど、これはまさにそんな本。この夫婦の場合、順番にワンオペにして→
描きました。不登校、受験など、子どもに対してネガティブな気持ちを抱きがちなときにこそよさそうな「夫婦でほめタイム」についてです。
マンガのつづきは↓
https://t.co/cotQI7DS1Y
空手の基本を、極真世界大会三連覇、百人組手無敗完遂の纐纈卓真さんに教わりました。
🥋空手教室はなぜ流派が多いの?
🥋流派による違いってなに?
🥋教室選びのポイントは?
種類の違いにビックリ😳😳
詳しくは👇
https://t.co/qtmnsTlmuh
【はじめてメンタルクリニックに行った話】3/3
今回もまとめつけとこ。薬については次回もさらに説明します。
本の後半で精神療法の話も出てくるんだけど、先生が「薬を使わない治療でも副作用はある」と言われてたのは印象的でした。確かに、精神療法でネガティブな感情が生まれる話とかあるよね。
【自己肯定感ゼロの専業主婦が聞かされた「嫁として何点?」の答え】
作画担当の #夫公認彼氏 連載、最新話です。マンガのつづきは↓
https://t.co/d6HZsBi8Xf
バルセロナにいたときの私のスペイン語の先生で、マンガにも登場してくれて、日本語をはじめとするものすごい数の語学に精通してるイアゴくんが故郷のガリシアに帰って語学学校を開いたそう。最近開設したインスタはこちら↓
https://t.co/JdShYyg3v8
#バルハラユキ だけで読めるスピンオフマンガ。カルト、そしてそこから考えたこと、思い出したこと、私と宗教についてを最近は描いてます。
バル詳細↓
https://t.co/COFfO8snhK