【子どもひとり事件簿】
埼玉の子ども1人禁止条例が話題を読んでましたが、実際にそういう条例のある国で暮らしたときに起きた事件について
昔描いたマンガです。→
\ 連載最新話!/
結婚25年目の日本人妻と日系ブラジル人夫のご夫婦。仕事より家族を最優先する理由を聞いてみると、その背景には日本とブラジルの会社との関係に違いがありました。
記事はこちら↓
https://t.co/cUwll4HU9s
最近ちまちま読んでる「フランス語っぽい日々」。短いコラムの集合体なので、ちょっとずつ読み進めるのが幸せな本。基本は教養要素高い本なのに、リアクション顔の破壊力高いところも好き。そして毎度ながら、海外との縁が濃いのに語学苦手というじゃんぽ〜る先生に共感の嵐。。😅
メダリスト中西悠子さん @yuko200fly のインタビューその2。
水泳選手の息子が「将棋」にはまったワケを描きました。もうね、メダリストがこれだけ頑張ってるのなら、私も息子の「ハマれるもの探し」諦めずに頑張ろって思えたのです。
マンガのつづきは👇
https://t.co/JdBdqOa6Vk
この部分にたくさん反応いただきました。ちなみに、人がなぜ差別を行うかについては、前に別の連載でも描いたのです。差別は「無知な人」もしくは「承認欲求が強く、自分を上げたい人」が行いやすい。
差別の基本についての記事↓
https://t.co/wfGEHo2YdB
→この支援は大きく3種類あって、
①新規雇用の補助
②育休取得者の仕事を請け負う他の社員の手当の補助
詳細は↓
https://t.co/EKJCOth2po
料理家SHIORIさんと美容師ロマチさんカップルのお話、第3回です。難聴の息子くんを抱えながらの家事育児分担話がかなーり興味深くて…
マンガのつづきは↓
https://t.co/0Qqnu7o2R8
「仕事より育児のが大変!」はすんごく気持ちはわかるけど、人に使うときは要注意だよ、という話。だいぶ前に描いたものだけど再掲でーす。
記事本文↓
https://t.co/EW9LX6kkMN
【"完璧なママ"を目指すようになったワケとその夫の気持ち】
レタスクラブ連載 #夫公認彼氏 最新話!マンガのつづきは↓
https://t.co/KpJGgiyjyg
【セックスレスに悩む妻と理解がありすぎる夫が #夫公認彼氏 を作る話②〜"まとも"で"人並"になりたい】2/2
#漫画が読めるハッシュタグ
【セックスレスを友人夫婦に告白したら予想外の反応だった話】作画担当してる #夫公認彼氏 連載最新話です。
つづきはこちらから↓
https://t.co/I8HSWhtINn
\ #つかれない家族 連載 最新話!/
日本人夫&アメリカ人妻 @BilingualBaby01 国際結婚ファミリーの家事育児事情、第3話です。
食洗機導入をめぐって夫婦で揉める話ってよく聞くけど、この夫婦でも!?と驚いたのでした😳
記事本文はこちら↓
https://t.co/okazy6c9h0