【同性婚とパートナーシップ制度って何が違うの?】
6回に分けてお届けしてきた同性カップル編、ラストのテーマは「 #同性婚 」。ぜひぜひ読んでほしい…!
マンガのつづきは↓
https://t.co/RK43Hd5AfY
子どものときは道具目当てでドラえもんいたらいーなーと思ってたけど、大人になった今はシッターとしてドラえもんを熱烈に求めています。うらやましすぎないこれ?
子どものデジタル性犯罪、後編です。
じゃあ性犯罪を防ぐにはどうしたらいいの?それでも性被害にあってしまったときの対応や相談先は?
これを知ってるか知らないかで全然違うので、どうか必要な人に届きますように🙏🙏
記事本文はこちら↓
https://t.co/P5bqTZ6fkp
【不登校の原因がわかるまで10年近くかかった話④】
#マンガが読めるハッシュタグ
【不登校の原因がわかるまで10年近くかかった話③】
#マンガが読めるハッシュタグ
→そして「軽めのコロナ後遺症ならセルフケアで治ることも多い」ももっと広まってほしいのです。いろんなセルフケアがあるみたいだけど、いくつかをマンガで紹介しました。
記事本文↓
https://t.co/QI8uSCtLTv
「夫育て」の根本の問題はその構造問題にあるんじゃないかという話。
男子の家庭科スタートも日本の家庭には大きな影響力があった。そういう社会の仕組みでいろいろ変えていきたいよね。家庭だけで頑張るのって厳しい。
記事本文はこちら↓
https://t.co/OWo5DBMDMS
TLに「産後ケア」話がたくさん。産後ケアで興味深かったのは、以前連載で描いた台湾の話。すごーくおいしそうなうえに「産後ケアは"出産のごほうび"。周囲も協力を惜しまない」って文化があるのはすごいと思ったよ。日本も産後ケア施設は増えてるよー!
記事本文↓
https://t.co/p967vo3Qhb
スペインのガリシアって行ったことない人も多いと思うのですが。。
⭐︎緑豊かで温泉豊富
⭐︎物価安い
⭐︎魚介最高(特にタコ)
⭐︎世界中から巡礼者が集まる聖地
これってどう考えても日本人好みな場所でしょうよとマンガにまとめてみました。
↓
https://t.co/KrCJRhzr3i
#オラスペイン旅ごはん