【パートナーに違和感や不満を伝えられない!の原因と、伝えられるようになった人の話④】(左から)
#マンガが読めるハッシュタグ
コロナ感染、爆発的に増えてますね…。3月にわが家が一家全滅したときのリポート記事、再掲します。症状、自治体サポート、保険の申請についてです。キツイと思うのですが、どうぞお大事に😭
マンガのつづきは↓
https://t.co/6HONpSRVZt
この「働いているのは人間」って忘れがちだと思う。。会社も、そして本人も。。
記事本文↓
https://t.co/XyEkDIoD80
🥳 予約開始! 🥳
フルカラーのスペイン食コミックエッセイできました。
気分だけでも旅したい、スペインに興味がある、とにかく食いしん坊、そんな人はぜひに!本場のパエリア、バスクチーズケーキ、ピンチョス、どーんと詰まってます🤩
#オラスペイン旅ごはん 予約↓
https://t.co/Jea5vX1piT
能登の復旧の遅れ。主要道路の崩壊や雪、地形問題、人手不足、業者不足、そして下のマンガに描いたようなことなどが原因のよう。情報の補足や、そのほかにもこんな原因があるよ!をご存知の方は、ぜひ教えてください。
記事本文↓
https://t.co/iRgChdSeCl
「能登と同じことが自分たちの街でも起こることを想像してほしい」
記事本文↓
https://t.co/gF1KMicvQd
【不登校が親の心身を蝕んでいった話とその対処法①】(左上から)
不登校の原因がわかるまで10年近くかかった話↓のつづきです。
https://t.co/Ym9xB1Bpb3
#マンガが読めるハッシュタグ
いま現地で起きている分断。自宅の場所や被災度で生活状況や支援の内容・金額がかなり変わることもあり、感じ方考え方がバラバラ。その意見の是非を適切に判断するのはかなり難しいし、ましてや外部の無関係な人間がそれをジャッジして批判するべきじゃないと私は思ったよ。
https://t.co/iRgChdSeCl
→児相は、相性のよさそうな里親と里子をマッチングするため、里親の選択肢が増えるのはいいこと。
さらに、里子自身がLGBTだったり、家族から暴力を受けている場合には、同性カップルのほうが受け入れ先として合うこともある。
マンガ記事はこちら↓
https://t.co/OdR4J5fPc0
【SNS炎上から自分を守る「再評価」「内的評価」って?】
内田舞さん(精神科医&脳科学者)に教わるSNS炎上🔥メカニズムの第三回。
炎上や攻撃の仕組みは理解できても、怒りや傷つきなどネガティブな感情は消えない…😭というわけで、今回はその心の整理の仕方を教わりました。そのキーワードが→