北条司先生の『ファミリーコンポ』を読み返して閃いたことがあり。
昨晩から一睡もせず。
過去著作のコマを継ぎ接ぎに継ぎ接ぎを重ね。
つきひあきひと先生『メイドインアビス』②巻のライザとオーゼンを忘れていました。
姿は見えなくともライザを信じ続けるオーゼンの強さ、とても素敵。
明日はやすさん(@smallofuniverse)による浅野いにお先生『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』レコメンド回。
絶対百合領域をテーマにレコメンドして下さるそうなのでお楽しみに!
時間:20時30分~
場所:シアターPOO
新宿区新宿3-35-5守ビル3F
チャージ800円
ワンドリンク700円
本日の百合文壇バーはやすさん(@smallofuniverse)による浅野いにお先生『デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション』レコメンド回。
絶対百合領域をテーマにレコメンドして下さるそうなのでお楽しみに!
時間:20時30分~
場所:シアターPOO
新宿区新宿3-35-5守ビル3F
『レトルトパウチ!』は少子化により存続の危機を迎えた人間が、子孫を残すため誰とでも性行為を行えるよう恋愛感情を失い始める近未来のお話。
進化の過程で、一度性行為をした人が相手では喜びを見いだせない=多くの子孫を残せる新しい人間・ゼノフィリアが出現します。
ゼノフィリア(一度性行為を持った相手とは二度とできなくなる)であるリカは、めばえのことを想いながらも一度めばえと体を重ねてしまった後で彼女との関係が元に戻らなくなってしまうことを恐れて気持ちを伝えられずにいます。
女の子が女の子を大切に想い寄り添う描写がとても多い作品なのですが。
この寄り添う気持ちが『レトルトパウチ!』のタイトルにもなっている
「レトルトパウチはどこにも穴が空いていないからずっと清潔なままでいられる。レトルトパウチは腐らない」
にも通じる永遠性を帯びているのが素敵。