新着。
「小学館の絵本 ステッカー版 夏の増刊 怪獣と怪物画報」小学館 昭和43年。
背や裏表紙のクタビレ感は半世紀以上前の子供の本ゆえ致し方ないところか。
ステッカー部分は切り取りなし。
何年か前の書影画像を探してたら何故こんなものを保存していたのか首を傾げるものが残っていた。
新着。
「月刊コロコロコミック」2018年3月号。
本号掲載の「やりすぎ!!! イタズラくん」において、チンギス・ハンの顔に男性器の落書きをする表現があり、これが関係各所から抗議を受け、販売中止となった号。
特段レア物でもないが、販売中止・回収は近年では少ないような。
付録完備美品。
新着。
詩集ちょろっと。
岡田昌寿、後藤一夫、成田敦、篠崎勝己、東淵修、森かおり、三好達治、広部英一、糸屋鎌吉、佐久間隆史、など。
新着。
山田和夫「戦艦ポチョムキン」国民文庫(大月書店) 1978年初版。
浦山桐郎(映画監督)宛献呈署名入。
新着。
吉本隆明/森山公夫「異形の心的現象」批評社 2009年新装増補改訂版初版
吉本隆明の献呈署名入。
献呈宛名は…読めない。
新着。
横山美智子「緑の地平線」朝日新聞社 昭和10年初版。
昭和9年の朝日新聞懸賞小説当選作。昭和10年には日活で映画化。
函背の白文字部分が経年ヤケでトンじゃってますが、近年はあまり見かけない一冊。
引リツにある750ライダーの自閉症表現に関する謝罪文に該当する少年チャンピオン本誌(1977年2月14日号)を入手。大学受験に悩み精神が不安定な同級生に対するマスターの表現。回収発禁レベルではないのだろうが、クレームが入ったゆえの謝罪文だったのだろうね。単行本の改訂もチェックせねばならぬ。 https://t.co/ITncYDIRNx