新着。
吉田知子の単行本いろいろ。
芥川賞受賞者ながら地味なポジションの作家ですが、この人の作品は良いですよ。
新着。
安部公房「手について」プレス・ビブリオマーヌ 昭和48年 975部限定本(記番なし)。
4冊入ってきました…
表紙の宝石のカラーリングが異なります。
中身は当然一緒です。
みんなハルキムラカミの新作を読むのに勤しんでいるようですが、ボクは魔太郎がくる!! を読んでます。 https://t.co/xxGZUHjULZ
ブラック・エンジェルズを引き合いに出すまでもなく、マンガに出てくる暗殺者にもいろんな技があるけれど、野口五郎のEPレコード「女友達」を暗器にして処刑するとか白眉。
望月あきら「カリュウド」③巻より。
週刊少年サンデー(1970年37号)。
初期の「ガロ」などで執筆していた異色マンガ家・淀川さんぽの読切「のぞいてごらん」収録。
死体と暮らす少年を描いたホラー。
コミカルなペンタッチゆえに逆に恐怖感が増すような。
これって「淀川さんぽ初期作品集」「淀川さんぽベスト作品集」に載ってたかな?