「全国古本屋地図」日本古書通信社昭和52年発行。
45年前の全国古本屋事情。
我が奈良県は「古本屋が多くありそうだが……奈良市と橿原市に全部で七軒だけ」という時代でした。
宮尾しげを「漫画のお祭」大日本雄弁会講談社昭和7年第39版。
状態悪過ぎのため100均へ。
函欠・虫喰跡・落書き跡・経年ヤケシミ・背割れ・ページはずれ・ヤブレ…
新着。
吉田知子の単行本いろいろ。
芥川賞受賞者ながら地味なポジションの作家ですが、この人の作品は良いですよ。
新着。
村松梢風「娼婦昇天(阿部お定の一生)」比良書房昭和25年初版。
蔵印あり、本文ヤブレ箇所あり(画像参照)と若干難あり状態です。
犯罪者棚へ。
新着。
「基地の子 この事実をどう考えたらよいか」光文社昭和28年8版。
敗戦後間もない昭和20年代、米軍各基地や兵隊、街娼…、それらを小中学生の眼差しで捉えた作文を集めた時代の証言。
古本新着。
「COM」1971年2月号。
今なお単行本未収録の怪作「わが分裂の花咲ける時」(藤子不二雄)掲載号。
古本新着。
「LAID-BACK CAMP」vol.1 & vol.2。
「ゆるキャン△」の英語版コミックです。
米国Yen Press刊。