2/6)
盤古のデザインはガメラを参考しましたが、変身モードの方が似てるですよね。かっこよくて個人的に大好き。作画コストすごく高いけど。
1/6)
霍安の日本語セリフはかなり特徴があって、中国語では出せない雰囲気がすごく好きです。病んでる感じがたまらない。
1/4)20章のアクションは地形の高低差を生かしたいから背景をすごく頑張りました。ちなみにアシスタントではなく全部自分で描いた。4巻辺りにようやく画力を上がった実感がありました。
こういう意味、ハガレンのここがいい。女に都合がいい時だけ男女平等を言うじゃない。損になる場合だって男女平等を言える胆力こそ平等。でも残念ながらこういう場合は男で言い出すとこのように絶対嫌われる。
揭載誌は1ページでも増やせない児童誌なので、今回の話が苦労しました。7コマ8コマのページはちらほら。このページは7コマでもメリハリを出すために4コマ目を若干大きく描いて、枠線も使わずに強調する。やっぱりコマが小さくても工夫すれば読める。作画は面倒になるけど。
3/5)
初めての妖怪登場、格上戦、チーム戦。
そしてケモノキャラは揃った。この回から『かつて描けない物』はガンガン出てくるのでドキドキでした。