ちょっとデータを整理の時に、機甲盤古の蝦兵蟹将を思い出す。
こいつらの中途半端の強さが大好き。ドラゴンとか狼とかカッコいいキャラ、猫や兎みたいかわいいキャラならいくらでも描ける人がいるけど、カニとエビの種族はそういかない。
あいつらの活躍はとても楽しかったなぁ。
よーし、今日はトーンのデジタル仕上げ。この辺りの背景はアシスタントの友人に助けてもらいました。すごく楽になった。パースのミスまで修正してくれた。やっぱり本職のレベルが違いますね。
https://t.co/ObmT3a4dgB
10年間描い続けたネーム全てボツ。『10年間待たせる編集が責任なんて取らない』は当たり前。だからこそ怖いんだ。大手出版社のチャンスだからこそ10年を頑張る価値がある!と思う人が多いかもしれないけど、君好きのは『漫画描き』でしょ、大手出版社じゃなくて。
ドラえもんのこの話は結構好きでした。
今で思えば「自分の子孫のピンチで救う」「祖先は自分を救ってきた」シチュエーションはすごくロマンチックですね。微かな妻の面影が残ってる、のセリフに愛を感じた。
3/4
今回の「目が見える回想」という演出は好きだった。ここから序盤のコメディ調を抑えてシリアス要素を強化していく。