#呪術本誌
やっぱり宿儺の中にいたから気づいていたんだね
虎杖の「寂しい」と野薔薇ちゃんの復活が伏黒にもう一度誰かのために生きてみようと思わせてくれたのかと思うと1年ズの絆の深さを改めて噛み締める
まだ出会って一年未満なのに大切なことを伝え合うことができてて安心します https://t.co/PY08GTFD0l
夏油「この世界では私は心の底から笑えなかった」
五条「僕の親友だよたった一人のね」
家入「私がいたろ何が独りだ馬鹿野郎」
1年ズと違ってさしすは全員後出しでそこがめちゃくちゃ辛いんだけど、素直になれなかった青い春があってこその後出し劇重感情だと思うから虎杖たちとはまた違った良さがある
#呪術本誌
4話「喜べ男子紅一点よ」
267話「喜べ男子ども」
263話ぶりに野薔薇ちゃんの名セリフが聞けてもう感無量です😭😭😭
おかえりなさい!!!!
#呪術本誌
五条先生と乙骨先輩が入れ替わっているのが分からなくても表情で中身が違うっていうのが分かるからやっぱり下下先生すごいな
二人が絶対しない表情をしてるよね
あと中身は五条先生だけど乙骨先輩がオールバックにするシーンが見れたのは嬉しかった
#呪術本誌
宿儺に対して憐れみ、情け、慈悲=憐憫をかけたのは後にも先にも虎杖悠仁ただ一人でその宿儺に今まで感じたこともない怒りを与えたのも後にも先にも虎杖悠仁ただ一人
悠仁くんの規格ぶりと異質さがここでも現れていてよかった
#呪術本誌
いい加減とか無茶振りとか先生として色々と問題があった五条先生だけど、「最強」だからこそ見せてあげられる景色で授業した漏瑚戦が今ここで回想として入ってくるのはめちゃくちゃいい
基礎は日下部さんだけどちゃんと五条先生の教えが生きているのがほんと嬉しい!
#呪術本誌
二次創作で幾度も見てきた悠仁くんと宿儺二人揃った制服姿をまさか公式で見れるとは思わなかったわ🤣
#呪術本誌
今回で悠仁くんの「解」を受けると宿儺の指を戻すことがわかったので、今後の展開によっては、「解」を打ち込んだ際に出てきた宿儺の指を奪取してそれを釘崎に渡して共鳴りをぶち込んでもらうしかないな
そうだうんきっとそうなるそれしか考えられないんだが???