#あかね噺
53席以降でちらほら登場していた前座錬成会のチラシを可能な限り再現しました。
印刷すると自分も観覧出来そうな錯覚、「いや~これ面白かったよな特にあかねって子が」と思い出す錯覚を味わえます。 
   #あかね噺
この3ページの流れで
①良い所ナシに見えたぜんまいの格のキープ
②あくまでルールに則っている事、魁生の例はホンマの特例だった事の念押し
③落語連盟の影響力の明示
④あかねと嘉一の格の明示
⑤勝者・ひかるの権利と名誉の保持
⑥一剣の冷静さ、バランス感覚の明示
を全部やるの凄すぎ 
   #あかね噺
今思うと、あかねちゃんが可楽杯で優勝するのは当たり前どころか「前提」くらいのもんだったなと感じる
落語の本質に迫ったここまでの芸を、20歳にもならない少女が出して見せたのだから