今週のジャンプからの新連載『#あかね噺』面白い!
お笑いを描いた読切『タタラシドー』のタッグが今度は落語!
落語の描き方がすごいパッション溢れて臨場感あってめちゃくちゃいい!
父と娘の話がどう転がっていくのか楽しみー! https://t.co/49wec2gN0Z
落語漫画として有名な「昭和元禄落語心中」も刑務所でみた落語に感銘を受けたムショ帰りの元チンピラがその落語家に弟子入りする所から物語が始まっていますね #wj18 #あかね噺 https://t.co/mDN5HTWbNy
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ21・22号で『あかね噺』を読みました。
朱音が高校生という事もあり、進路のお話。
漫画としては盛り上げ難い題材な気もするけど、プロの芸人を目指す話だとどうしても通る道ということかしら。
どういう見せ方にするのか楽しみだわ😀
#あかね噺
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ24号で『あかね噺』を読みました。
因縁の相手と話したいというメインストーリーをやる。
朱音ちゃんの修行も進める。
兄弟子の紹介も進めちゃう。
盛り沢山だわね。
ガシガシ進むのは好みだから楽しめています😀
#あかね噺
こちらのツイートにはセンシティブな表現が含まれている可能性があります。
ジャンプ25号で『あかね噺』を読みました。
享二兄さんに続きこぐま兄さんとの新たな修行も楽しい。
正直「寿限無」の落ちは朱音ちゃんがやったやつだと思っていたので、元々の落ちが興味深かったです。
(アホな噺にも、過ぎたるは及ばざるが如しの皮肉な噺にも出来るのね)
#あかね噺