①『注文の多い料理小説集』柚木麻子 他https://t.co/LY8VKxbhYq
塩むすびに緑茶、鮨にワイン……あなたはどんな味が好きですか?「料理」をテーマに物語の名手たちが紡いだ極上の短編小説七篇。#本日発売 #お薦め本
⑦『はなちゃんと、世界のかたち』植田りょうたろうhttps://t.co/g40VGttFYL
雨が上がるとな、世界のかたちが変わるんさぁ。大注目の新鋭デビュー!田舎町に暮らすはなちゃんは、時に危うくて時に優しい世界の断片に触れながら、少しずつ大人になっていく……。#本日発売 #お薦め本
⑥『副作用あります!? 人生おたすけ処方本』三宅香帆https://t.co/T0lKSLP2oV
怒られた日、仕事に行きたくないとき、恋愛をしたいとき、死にたいとき…。書評家の三宅香帆が、人生のあらゆる場面で、あなたにぴったりの一冊を処方します。とっておきの、よく効く本が満載。#本日発売 #お薦め本
②『翡翠城市』フォンダ・リーhttps://t.co/D84doBFfqk
支配権をめぐり翡翠から力を引き出して戦う人々の血と硝煙に彩られた世界を描く、21世紀版『ゴッドファーザー』×異能ファンタジイ。#本日発売 #お薦め本
①『歩くこと、または飼いならされずに詩的な人生を生きる術』トマス・エスペダルhttps://t.co/FNDtxNlc5D
「自分の人生を、主導権をもって歩き続けるとはどんなことか?」北欧における"世界文学の道先案内人"が「歩くこと」の本質に迫る。#本日発売 #お薦め本
『ここはすべての夜明けまえ』間宮改衣https://t.co/1DkeYRUQ3W
2123年、九州の山奥に1人住む、おしゃべりが大好きな「わたし」は、人生と家族について振り返るため、家族史を書き始める。それは約100年前、身体が永遠に老化しなくなる手術を受けるときに提案されたことだった…。#本日発売 #お薦め本
『パラソルでパラシュート』一穂ミチhttps://t.co/l0vw7FsyOz
29歳、流されるままの人生の中で、売れないお笑い芸人と出会った。なんてことない毎日がきらめきだす、ちょっとへんてこな恋愛小説。#本日発売 #お薦め本
『わたしの美しい戦場』寿木けいhttps://t.co/qwREu43Un2
美しい色。美しい香り。時間をかけ、心を尽くして旬を集めることは、わたしの生活そのものだーー。「はじまりの12か月」をみずみずしく綴る、短編映画のようなエッセイ。#本日発売 #お薦め本
『メイドの推理とミステリー作家の殺人』ニタ・プローズhttps://t.co/YpbEAOXdWR
人気作家がホテルで毒殺。集団になじめず、人の顔色を読むのも苦手。あのモーリーが、ふたたび!#本日発売 #お薦め本
⑫『本屋、地元に生きる』栗澤順一https://t.co/i6Ij2nFKgJ
いずれ本屋は町から消えてしまうのか? 訪れるお客様を待つだけの商売はジリ貧のご時世。全国区の名物書店の外商員が手掛けたのは「本とのタッチポイントを町中に多数作ること」だった――。#本日発売 #お薦め本
『なぜ少年は聖剣を手にし、死神は歌い踊るのか: ポップカルチャーと神話を読み解く17の方法』https://t.co/ICy5g0vNe3
漫画、ゲーム、アニメ、映画を学問する!#本日発売 #お薦め本
『パパイヤ・ママイヤ』乗代雄介https://t.co/lV4nxSiTh9
SNSで知り合ったパパイヤとママイヤは、木更津の小櫃川河口の干潟で待ち合わせをする。流木が折り重なる“木の墓場”で会うようになった2人は、心を通わせていき…。少女たちの儚くも輝かしい一夏を描くガールミーツ小説。#本日発売 #お薦め本