このくだりは(両さんと共に)勘ぐり空想が捗りそう…と昔から思っています😅 #こち亀 #毎日こち亀
59巻3話でも優雅なひとときを送っていた中川&麗子の二人、1985年のイベントアニメ版では明確に恋人設定だったようですね
https://t.co/tTZzujHGKS
JC1巻から200巻まで登場した名サブキャラ“フータロー”も出演 https://t.co/9pIpZd4zDN
広告スペースの加筆コマ、テンションの流れが不自然でちょっと気になります😅 #毎日こち亀 #こち亀
ページの左右が本誌掲載時と逆なのも含め、漫画の内容が現在より軽視されていた昭和時代ならではと言えるかも
今週の #毎日こち亀 は「衣替え」特集。初日は #こち亀 で初めて衣替えが描かれた最初期話、JC5巻2話「身も心も軽く!?の巻」(1977年初出) https://t.co/Wlrkfd6xHT https://t.co/1oUF4fLngZ
#毎日こち亀 運動会特集ラストはJC76巻9話「巨大フード運動会!?の巻」 https://t.co/eFAzpaBtCH
説明がなくてもサブタイトルと引用コマだけで内容はわかりますね😆 #こち亀 ・両さんらしさ全開の楽しいエピソード、細かい描写のギャグも笑えます。
解説コラムでは他の「巨大◯◯競技」話を紹介 https://t.co/99sdF2Yke6
今日の #毎日こち亀 はJC136巻8話「ハイパー運動会!の巻」 https://t.co/1sy1cvhDcL
やはり両さんがフィジカルで奮闘する話は理屈抜きに楽しいですね。今回は(酒豪の両さんには珍しい)二日酔いで全力を出し切れてない状態ですが😅 #こち亀 https://t.co/OL1BonxNXi
今週の #毎日こち亀 は「両さんは人生の師!? 両津マインドで生きろ!!」と題した特集。初日の今日はJC50巻5話「住めば豪邸の巻」(1986年初出) https://t.co/L2HWwFHFcS
初期 #こち亀 の定番だった「寺井(後の丸井)巡査の家探し」エピソード。古参ファン人気の高いインチキ不動産屋・羽生も登場 https://t.co/ooL1ytjfu2
電極家の末弟・P(ぱるす)が強引に名前を間違われる流れは なぜか恒例化していますが、個人的には不自然すぎて笑えません…😅 #こち亀
法条正義→凄苦残念、寺井洋一→丸井ヤング館しかり、秋本先生的に“雑な名前いじり”は それだけで笑える物という感覚なんですかね?
https://t.co/IhRN7dOhak